出版社を探す

研究叢書

研究叢書549 軍記物語の窓 第六集

編:関西軍記物語研究会

紙版

内容紹介

〈関西軍記物語研究会発足より100回の例会の蓄積〉
軍記物語を基軸に、時代をこえ、隣接分野をまたいで編む精鋭による論考20篇と当研究会の今後を展望する余録を収録。

目次

刊行のことば

軍記物語における斬首の表現―刃を忌避する叙述について―  北村昌幸
「治承物語」は清盛物語か―冨倉徳次郎説の再検討―  佐伯真一
     *
『平家物語』都落の和歌について  櫻井陽子
壇浦合戦 平教経の最期―『覚一本平家物語』と『延慶本平家物語』の相違―  城阪早紀
延慶本『平家物語』第四「六 安楽寺由来事付霊験無双事」と和漢朗詠集注釈との関連  中村理絵
中世粉河寺の歴史叙述と巡礼空間―延慶本『平家物語』第五末・十五「惟盛粉河へ詣給事」を読む―  大橋直義
長門本平家物語巻一の清盛関係記事について―唐皮小烏由来譚と流泉啄木由来譚の位置―  浜畑圭吾
源平闘諍録の成立環境―関東天台の動向から―  源健一郎
古本系『源平盛衰記』伝本再考―早大書入本の意義―  岡田三津子
『平家物語』の清盛出生譚―頼朝と対を成す『源平盛衰記』の清盛造形―  辻本恭子
     *
慶命説話の展開―山王権現と一心三観―  橋本正俊
     *
『太平記』における「流矢」  長谷川雄高
『太平記』における赤松氏―赤松円心・則祐を中心に―  瀬戸祐規
『太平記』光厳法皇行脚記事における詩句利用―典拠未詳対句を中心に―  大坪亮介
     *
畠山重忠像の二重性と北条氏―『吾妻鏡』を中心に―  マッケンジー コーリ
判官物の展開と『義経記』―判官物幸若舞曲・『おくのほそ道』を手がかりに―  西村知子
     *
『恩地左近太郎聞書』の思想的特質  山本晋平
米沢藩と〈平家物語〉―藩士の文事を中心にして―  宮腰直人
軍記の「記憶」と郷土史編纂―明治四四年『西摂大観』をめぐって―  久保 勇
計量テキスト分析を用いた戦国軍記研究の方法論―頻出人名と共起関係を中心に―  山本 洋
     *
関西軍記物語研究会例会記録(第九一回〜一〇四回)
〔余録〕関西軍記物語研究会例会一〇〇回を記念しての所感と課題  武久 堅
編集後記
執筆者紹介

ISBN:9784757610460
出版社:和泉書院
判型:A5
ページ数:480ページ
定価:14000円(本体)
発行年月日:2022年12月
発売日:2022年12月15日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:FB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ