出版社を探す

和泉選書 180

日本書紀と古代の仏教

日野昭論文集 I

著:日野 昭

紙版

内容紹介

古代氏族伝承研究の泰斗 龍谷大学名誉教授故日野昭博士の論文を門下生が精選。『日本書紀』と『元興寺伽藍縁起』の伝承を丹念に比較検討し、その奥に潜む史実を追究。欽明や敏達・推古などの諸天皇と、蘇我氏・物部氏・大伴氏など古代氏族の仏教受容をめぐる興亡が明らかにされる。

目次

第一章 百済聖明王の仏教外交  
第二章 大伴狭手彦の伝承と仏教
第三章 佐伯連の仏教受容      
第四章 欽明朝の仏教伝承に関する一考察
第五章 敏達紀と日羅の伝承
第六章 敏達紀の弥勒石像とその周辺
第七章 敏達朝の仏教伝承についての一考察
第八章 六世紀における氏族の動向―仏教受容について―
第九章 蘇我氏と天皇家  
第十章 境部摩理勢と山背大兄王
編集後記

著者略歴

著:日野 昭
一九二八(昭和三)年、岐阜県生まれ。龍谷大学研究科卒業。一九七一年、龍谷大学文学部教授。一九九七年、名誉教授。二〇一一年七月逝去。文学博士。主著に『日本古代氏族伝承の研究』・『日本古代氏族伝承の研究 続篇』

ISBN:9784757607590
出版社:和泉書院
判型:4-6
ページ数:280ページ
定価:3000円(本体)
発行年月日:2015年07月
発売日:2015年07月13日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ