著:サミュエル・A・モイン
サミュエル・A・モイン(Samuel Aaron Moyn)
現職:イェール大学教授(歴史学)
コロンビア大学、ハーヴァード大学教授を歴任
最終学歴:カリフォルニア大学バークレイ校 Ph.D
ハーヴァード・ロー・スクール J.D
ワシントン大学(セントルイス) B.A
専門領域:国際法、ヨーロッパ近現代思想史、ユダヤ研究
著書:Humane: How the United States Abandoned Peace and Reinvented War (2021, Macmillan)
Not Enough: Human Rights in an Unequal World (2018, Harvard University Press)
Christian Human Rights(2015, University of Pennsylvania Press)
訳:楊 懿之
最終学歴:名古屋大学大学院国際開発研究科博士後期課程在籍中
神戸大学大学院国際協力研究科修了 修士(法学)
西南学院大学文学部外国語学科フランス語専攻卒業(文学士)
専門領域:開発法学
監:四本 健二
現職:神戸大学大学院国際協力研究科教授
カンボジア王立経済法科大学客員研究員(2003-2004)
最終学歴:名古屋大学大学院国際開発研究科博士後期課程修了 博士(学術)
名古屋大学大学院国際開発研究科博士前期課程修了 修士(学術)
関西学院大学法学部政治学科卒業
専門領域:開発法学、カンボジア法
著書:『カンボジア憲法論』(勁草書房、1999)
編書:『新版 アジア憲法集』(明石書店、2021)(鮎京正訓、浅野宜之と共編)
論文:「カンボジアにおける障害者の政治的権利」(小林昌之編『アジアの障害者の政治的権利:選挙権と被選挙権の実質的平等を求めて』、アジア経済研究所、2024)ほか多数
訳書:『ワクチンが起こした奇跡 予防接種拡大計画:感染症と闘った人々の記録』(ジューン・グッドフィールド著、明石書店、2021)、『カンボジア大虐殺は裁けるか:クメール・ルージュ国際法廷への道』(スティーブ・ヘダーほか著、現代人文社、2005)
受賞歴:カ…