出版社を探す

子ども若者の権利と政策 4

若者の権利と若者政策

編著:宮本 みち子
他監:末冨 芳
他監:秋田 喜代美

紙版

内容紹介

制度の狭間に陥りがちであった若者の権利と政策にクローズアップする第4巻。困難な子ども期を送った若者の状態は改善されずに、支援の手が届かないところに追いやられ困難さはむしろ強まっている。全ての若者の権利を保障するために、若者政策がめざすものとは。

目次

 巻頭言

第Ⅰ部 移行支援と生活保障

第1章 若者の生活保障と若者政策[宮本みち子]
 1 若者期とは何か
 2 若者政策とは何か
 3 若者が権利の主体となるために――生きるために大切なこと
 4 若者のシティズンシップと参画政策
 5 おわりに――若者政策の課題

第2章 早期離学と進路保障[園山大祐]
 1 フランスにおける若者のセーフティネットを参考に
 2 教育内部における差異化が早期離学者を生み出す背景
 3 フランスにみる若者を包摂する教育訓練制度の多様化
 4 1989年教育基本法以降にみる一人ひとりの進路保障
 5 再チャレンジの機会保障と省庁連携
 6 すべての人に開かれた社会権と機会保障

第3章 若者の就労支援と労働施策[西岡正次]
 1 若者支援と就労支援の経緯
 2 就労支援施策と労働施策
 3 就労支援のための仕事情報――福祉と労働の連携、そして基礎自治体の出番が問われる課題
 4 新たな若者支援施策と就労支援、労働施策

第4章 若者と社会保障制度[矢野茂生]
 1 若者をめぐる社会保障制度の「手薄さ」
 2 「相談支援」の可能性と「地域」という基盤
 3 届けるデザインと届くデザイン

第5章 若者の住まいと住宅政策[川田菜穂子]
 1 若者を取り巻く日本の住宅システムの動向や課題
 2 国際比較の視点から
 3 困難を抱える若者たちの住まい
 4 若者への住宅・居住支援のあり方

第Ⅱ部 移行と自立の保障

第6章 性とジェンダー[鈴木晶子]
 1 若者支援施策黎明期のジェンダー意識
 2 若年女性支援の始まりと発展
 3 10代女性支援の登場と性被害問題
 4 性とジェンダーに関わる若者支援の多様な課題
 5 性とジェンダーから考える若者支援の今とこれから

第7章 親に頼れない若者の自立保障[早川悟司]
 1 地域の子どもや家庭を地域で支える
 2 施設退所後も含め安定した社会生活を支える
 3 子どもの主体的意思を育み、表明を支える
 4 「意見表明等支援」から「意思決定支援」へ
 5 社会的養護から離脱した、あるいはつながらなかった子ども・若者への支援

第8章 結婚・家族形成と結婚支援事業[板本洋子]
 1 農村の「嫁不足」の要因は少子化の予兆だった
 2 全国に広がる結婚支援事業の苦悩と成果探し
 3 若者と社会が求める「幸せな結婚」のズレは
 Column 地方圏に暮らす若者[宮本みち子]

第Ⅲ部 意見表明と社会参画の権利

第9章 民主主義を語る若者政策・ユースワークへ――汎ヨーロッパの若者参画施策の経験から[両角達平]
 1 子ども・若者の意見表明権保障のその先は何か
 2 欧州評議会とEUの若者政策の違い
 3 欧州若者政策の対象年齢
 4 欧州における若者参画施策の萌芽
 5 欧州若者政策における若者参画の考え方
 6 今日の欧州の若者参画政策の実際
 7 欧州若者政策の実践主体としての「ユースワーク」
 8 欧州ユースワークの歴史研究プロジェクト
 9 ユースワークの二つの型――「移行」と「フォーラム」
 10 東欧社会にみるユースワークと民主主義
 11 「民主主義の危機」の時代の若者政策とユースワーク
 12 日本の若者参画施策への示唆

第10章 子ども政策と若者政策の連続性と固有性――こども基本法と子ども・若者育成支援推進法[野村武司]
 1 「こども」と若者
 2 「若者問題」の子どもの問題との連続性と固有性
 3 若者問題と子ども・若者育成支援推進法
 4 若者施策と地方自治
 5 こども基本法と若者支援

第11章 若者の手で若者とコミュニティのために――「人づくり」×「まちづくり」を行うNPO法人SETの挑戦[三井俊介・岡田勝太]
 1 学び舎を運営するSETの概要、そして学び舎の成り立ち
 2 学び舎で行うこと
 3 参加者の学び舎での様子と卒業時の状態
 4 それぞれの道
 5 彼らはなぜ残ったのか?

 おわりに[宮本みち子]
 資料

著者略歴

編著:宮本 みち子
放送大学名誉教授・千葉大学名誉教授。専門は生活保障論、若者政策論、家族社会学。東京教育大学文学部卒業(経済学専攻、社会学専攻)。お茶の水女子大学家政学研究科修士課程修了。社会学博士。こども政策の推進に係る有識者会議構成員、社会保障審議会委員、中央教育審議会委員、労働政策審議会委員等を歴任。著作に『ポスト青年期の親子戦略――大人になる意味と形の変容』(勁草書房、2004年)、『若者が無縁化する』(筑摩書房、2012年)、『すべての若者が生きられる未来を』(編著、岩波書店、2015年)、『下層化する女性たち』(編著、勁草書房、2015年)、『アンダークラス化する若者たち――生活保障をどう立て直すか』(編著、明石書店、2021年)など。
他監:末冨 芳
日本大学文理学部教授。専門は教育行政学、教育財政学。
他監:秋田 喜代美
学習院大学文学部教授、東京大学名誉教授。専門は保育学、教育心理学、学校教育学。

ISBN:9784750356594
出版社:明石書店
判型:A5
ページ数:256ページ
価格:2700円(本体)
発行年月日:2023年10月
発売日:2023年10月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JKS