出版社を探す

歴史文化ライブラリー 610

鋳物と職人の文化史

小倉鋳物師と琉球の鐘

著:松井 和幸
著:新郷 英弘

紙版

内容紹介

15世紀半ば、琉球国に突如大量に現れた青銅製の梵鐘。そのほとんどに豊前国小倉の鋳物師が関わっていたという。彼らはなぜ東シナ海をまたいで広く活動することができたのか。金属文化の伝播を概観し、北部九州の鋳物師の動向や産地ごとの鐘の特徴を追う。「万国津梁の鐘」をはじめとする琉球鐘発生の謎と展開に迫り、中世社会の一側面を描く。

目次

琉球の梵鐘が語るもの―プロローグ

金属文化の伝播
 鋳物の起源
 古代の鋳造技術
 古代の鋳造製品
 鍛冶と鋳物の分離はいつか?
 末法思想の出現と青銅器

小倉鋳物師
 小倉鋳物師の遺跡
 小倉鋳物師の製品と活動 
 小倉鋳物師の作業復元
 企救の国の金属文化

北部九州の鋳物師と梵鐘
 梵鐘を知る
 鐘に見る鋳物師の活動

琉球鐘の謎
 琉球鐘と小倉鋳物師
 琉球鐘の大工と工人集団

小倉鋳物師の琉球渡航と大内氏―エピローグ  

あとがき
参考文献

ISBN:9784642306102
出版社:吉川弘文館
判型:4-6
ページ数:224ページ
定価:1700円(本体)
発行年月日:2024年10月
発売日:2024年09月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TDPM