出版社を探す

〈洗う〉文化史

「きれい」とは何か

編:国立歴史民俗博物館
編:花王株式会社

紙版

内容紹介

私たちはなぜ「洗う」のか。洗うという行為、清潔という感覚を古代から現代にいたるまでさまざまな事例を取り上げ、文献・絵画・民俗資料から分析。また、儀礼・信仰の世界での「祓う」「清める」といった行為の意味を追求し、精神的な視野も交えて、日本人にとって「きれい」とは何かを考える。現代社会の清潔志向の根源を、歴史と分析科学から探る。

目次

はしがき…西谷 大/Ⅰ「洗う」こと(「洗う」言葉―古代文献と正倉院文書の分析から…桑原祐子/江戸勤番武士の「清潔と洗浄」―埃の都・儀礼の都 江戸…岩淵令治/入浴習俗の実態と特徴―近代の農村「奈良県風俗志」の分析から…関沢まゆみ/帝国日本の清潔と清潔感…樋浦郷子/むし歯予防と歯磨き習慣の形成と普及…福田直子/インドネシアにおいて「洗う」ということ…金子正徳/コラム1 日本の手洗いとその啓発の歴史…小島みゆき・徳田 一/コラム2 身体洗浄料の科学…松尾恵子)/Ⅱ 「洗う」意味(砂を盛ること・砂を蒔くこと―江戸時代の「馳走」(おもてなし)との関わりで…久留島 浩/歴史と民俗にみる「禊ぎ・祓へ・清め」…新谷尚紀/コラム1 洗い髪の図像学…大久保純一/コラム2 人は何のために何を洗うのか?―生物学的視点から…武馬吉則/コラム3 からだの洗浄・こころの洗浄…門地里絵・原水聡史・中村純二)/あとがき…後藤 真

著者略歴

編:国立歴史民俗博物館
千葉県佐倉市城内町にある、日本の考古学・歴史・民俗について総合的に研究・展示する博物館。通称、歴博(れきはく)。企画展図録、資料目録、研究報告書等のさまざまな刊行物がある。
編:花王株式会社
日本を代表する洗剤・化粧品等の消費財化学メーカー。

ISBN:9784642084062
出版社:吉川弘文館
判型:4-6
ページ数:224ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2022年02月
発売日:2022年02月10日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBCC