出版社を探す

Q&Aで読む日本軍事入門

編:前田 哲男
編:飯島 滋明

紙版

内容紹介

憲法九条・自衛隊・安保条約・集団的自衛権・秘密保護法・領土問題…。これからの日本の平和と安全はどうなるのか。太平洋戦争から今日まで、日本の軍事に関わるさまざまな疑問を、ジャーナリスト・軍事専門家・憲法学者ら気鋭の執筆者が平易に解答する。教科書にはない歴史が語られ、“新たな戦前”への警鐘を鳴らす、若い世代に向けた格好の手引書。

目次

軍事大国化は日本に何をもたらすか…前田哲男/太平洋戦争編(太平洋戦争はなぜ起きたのですか/太平洋戦争と大東亜戦争の違いについて教えてください/敗戦までの道のりを教えてください/関東軍とはどのような組織ですか/一般市民からみた敗戦はどのようなものでしたか/他)/戦後史編(冷戦をわかりやすく説明してください/安保条約はどのように生まれましたか/憲法第九条をどのように考えますか/シビリアンコントロールについて教えてください/どのように戦後補償を行いましたか/他)/理論編(戦争違法化について教えてください/自衛隊の組織について説明してください/自衛隊の軍事力は世界でどの程度の規模ですか/自衛隊の訓練について説明してください/他)/平和のための軍事入門…飯島滋明/コラム(ウィキリークスからわかったこと/映画のなかの戦争/戦艦大和/山本五十六/石原莞爾/シールズとは何者か)/軍事を知るためのブックガイド

ISBN:9784642082549
出版社:吉川弘文館
判型:A5
ページ数:250ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2014年06月
発売日:2014年06月15日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JW