出版社を探す

読みなおす日本史

近畿の古墳と古代史

著:白石 太一郎

紙版

内容紹介

日本列島の古代国家はいかに形成され展開したのか。当時の政治勢力と密接な関係を持って造られ、貴重な情報を秘めた近畿の古墳からアプローチ。倭国の誕生から交通ルート、神まつりなど、日本古代史の謎を解く。

目次

倭国の成立と展開(倭国の誕生/大王と豪族/倭国の文明化)/古墳と古代史(考古学からみた応神以前の王統譜/〝やまと〟と東アジアを結ぶ道─大和川と原竹ノ内街道の役割を中心に/渡来人集団と倭国の文明化/二つの古代日韓交渉ルート/古墳の終末と古代寺院の造営)/近畿の古墳を考える(箸墓古墳の被葬者伝承/六世紀前半の倭国における今城塚古墳/磯長谷古墳群の大王墓─敏達・石姫合葬墓の問題を中心に)/豪族の居館と神まつり(首長の水のマツリ/古墳時代の豪族居館)/コラム(キトラ古墳の朱雀が語るもの/昭和天皇陵はなぜ上円下方形か/オリエントは遠くになりにけり/あのころの歴博準備室)/あとがき/補論 卑弥呼の死と前方後円墳の誕生

著者略歴

著:白石 太一郎
1938年、大阪府生まれ。1968年、同志社大学大学院博士課程単位取得退学。奈良大学教授、大阪府立近つ飛鳥博物館館長などを歴任。現在、国立歴史民俗博物館・総合研究大学院大学名誉教授 ※2022年9月現在
【主要著書】『古墳と古墳群の研究』(塙書房、2000年)、『倭国誕生』(日本の時代史1、編著、吉川弘文館、2002年)、『考古学からみた倭国』(青木書店、2009年)、『古墳からみた倭国の形成と展開』(敬文舎、2013年)

ISBN:9784642075145
出版社:吉川弘文館
判型:4-6
ページ数:270ページ
定価:2400円(本体)
発行年月日:2022年09月
発売日:2022年08月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ-JP-E