出版社を探す

街道の日本史 50

佐賀・島原と長崎街道

編:長野 暹

紙版

内容紹介

雲仙普賢岳、有明海、佐賀平野など、表情豊かな佐賀・長崎。吉野ヶ里や島原・天草一揆、シーボルト、幕末の佐賀藩、長崎の原爆、諫早湾干拓問題など、独自の歴史を再発見。クリーク農業や伊万里焼、郷土の偉人にも迫る。

目次

Ⅰ=長崎街道を歩く…関家敏正(佐賀・長崎の地理と風土/長崎街道を行く)/Ⅱ=古代・中世の佐賀と長崎(肥前の古代…七田忠昭/中世から近世へ…宮島敬一・長野 暹)/Ⅲ=諸地域社会の形成―近世民衆の生業と社会―(肥前の諸藩と島原…長野 暹・松浦洋士/農業と干拓…宮島昭二郎・長野 暹/諸産業と職人の世界…長野 暹・中里紀元)/Ⅳ=近代の明暗(佐賀の幕末維新…長野 暹/佐賀・長崎の近代…宮島昭二郎・長野 暹・本馬貞夫/原爆…鎌田定夫)/Ⅴ=地域文化の発見(異国文化の窓口として…本馬貞夫/佐賀に生きる…大園隆二郎・金子信二・長野 暹・関家敏正・山下弘文/肥前地域の歴史と日本史…長野 暹)

ISBN:9784642062503
出版社:吉川弘文館
判型:4-6
ページ数:290ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2003年09月
発売日:2003年09月10日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ-JP-H