出版社を探す

単行本

現代行政法の構造と展開 (小早川光郎先生古稀記念)

編:宇賀 克也
編:交告 尚史

紙版

内容紹介

行政法の研究・教育に邁進してこられた小早川光郎教授の古稀を記念して,薫陶を受けた研究者・実務家が寄稿した,珠玉の論攷43篇。

目次

第1編 行政法学の変化と基層
「社会」改革と行政法理論…飯島淳子
法の情報分析と公共政策法学の可能性…岩橋健定
行政法の一般原則…大橋洋一
行政上の主体と実定法…北島周作
続・法治国原理の進化と退化──行政法における違法概念の諸相…仲野武志
「行政に固有な法の体系」としての行政法──アイゼンマンによるローバデール批判,そして小早川理論…橋本博之
第2編 国際化の視点
グローバル化と個人情報保護──立法管轄権を中心として…宇賀克也
行政法関連判例における国際取極めの位置づけ──「国際的な基準」を中心に…斎藤 誠
国際動向と国内法制の不整合について…櫻井敬子
租税手続法の国際的側面…増井良啓
第3編 行政過程と争訟過程
抗告訴訟における実体法の観念──あるいは行政法における実体法の観念,その現況…太田匡彦
実体的真実の解明をうける行政客体の手続上の権利…新山一雄
行政手続および行政訴訟手続における事実の調査・判断・説明…山本隆司
行政過程の正統性と民主主義──参加・責任・利益…興津征雄
台湾の都市更新(再生)条例における都市再生事業計画の許可に関する正当な行政手続と多段階行政手続──大法官第709号解釈(2014年)を中心に論じる…陳 春生
「法適用行為」と「法関係形成力」の視点からのひとつの考察…加藤幸嗣
行政法における法の解釈と適用に関する覚え書き…⻆*松生史
行政裁量論に関する一考察…植村栄治
行政処分の条件と法目的──空間利用に係る許可制度の運用と自然環境への配慮…交告尚史
裁量方針(Policy Statement)について──裁量基準に対する司法審査…常岡孝好
第4編 行政争訟の制度と法理
審査請求における違法性・不当性判断の基準時考察のための一視点──包括的検討に向けた予備的考察…大江裕幸
機関訴訟と自己訴訟──ドイツにおける両概念の関係…門脇雄貴
行訴法4条前段の訴訟(いわゆる形式的当事者訴訟)について──土地収用法における損失補償訴訟の分析…中川丈久
中国における行政裁判所論議──司法権の独立をめぐる論争の一断面として…王 天華
台湾における不服申立前置主義について…張 惠東
韓国行政法に見る‘Paternalism’──行政不服制度を素材にして…兪 珍式
環境行政訴訟における証明責任…桑原勇

著者略歴

編:宇賀 克也
東京大学教授
編:交告 尚史
東京大学教授

ISBN:9784641227019
出版社:有斐閣
判型:A5
ページ数:950ページ
定価:21000円(本体)
発行年月日:2016年09月
発売日:2016年09月16日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:LND