出版社を探す

有斐閣ブックス

地方財政を学ぶ〔新版〕

他著:沼尾 波子
他著:池上 岳彦
他著:木村 佳弘

紙版

内容紹介

社会保障と税の一体改革,地方創生などが推進され,地方自治体の財政も大きな影響を受けている。また,コロナ禍では自治体の役割の大きさが際立った。複雑な制度をわかりやすく解説して好評の地方財政論テキストを,初版刊行後のこれらの変化をふまえて改訂。

目次

序 章 地方財政を学ぼう
 第Ⅰ部 地方財政の全体像
第1章 日本の地方財政──知るべきこと,考えるべきこと
第2章 政府間財政関係──融合型の集権的分散システムと地方財政計画
第3章 経費論──お金の使い道とその意味
第4章 予算論──地方自治体のお金の使い道はどのように決まるのか
 第Ⅱ部 地方自治体の収入
第5章 地方自治体の収入構造──どうやって財源を調達するのか
第6章 地方税──最も重要な自主財源
第7章 地方交付税──地方財源保障のかなめ
第8章 国庫支出金──中央省庁による地方のコントロール
第9章 地方債──金融を通じた財源保障
 第Ⅲ部 地方財政制度の展開と課題
第10章 地方財政の歴史的展開
第11章 持続可能な地域づくりと地方財政
第12章 対人社会サービスと地方財政
第13章 地方公営企業・第三セクター等
終 章 地方財政の展望

著者略歴

他著:沼尾 波子
東洋大学教授
他著:池上 岳彦
立教大学教授
他著:木村 佳弘
桃山学院大学准教授

ISBN:9784641184640
出版社:有斐閣
判型:A5
ページ数:308ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2023年03月
発売日:2023年03月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KFFD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:JPR