出版社を探す

テキストブックス[つかむ]

社会学をつかむ

著:西澤 晃彦
著:渋谷 望

紙版

内容紹介

今自分がいる「社会」を見つめ,地続きの他者や世界を想像するために,必要な力とは何か。日常の身近な事柄から出発する8ページほどの短い「ユニット」を単位として,現代社会のさまざまな側面に切り込み,武器としての社会学の力を伝える新しい教科書。

目次

0 社会学への招待
第1章 社会が姿を現す
 1 言葉/2 社会/3 社会学/4 社会学の論理
第2章 社会につながる
 5 私/6 集団・組織/7 群れ/8 ネットワーク
第3章 社会に組み込まれる
 9 身体/10 感情/11 無意識/12 意識/13 物語/14 文化
第4章 社会を生きる
 15 人生/16 夫婦/17 親子/18 恋愛/19 友人
第5章 社会に統制される
 20 学校/21 工場・企業/22 収容所/23 戦争
第6章 社会に居場所を探す
 24 地域/25 都市/26 メディア環境/27 旅/28 生活/29 政治
第7章 社会と向き合う
 30 福祉社会/31 高齢社会/32 消費社会/33 情報社会/34 格差社会

著者略歴

著:西澤 晃彦
東洋大学教授
著:渋谷 望
千葉大学准教授

ISBN:9784641177055
出版社:有斐閣
判型:A5
ページ数:326ページ
定価:2300円(本体)
発行年月日:2008年07月
発売日:2008年07月05日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JB