出版社を探す

単行本

セクシュアリティとジェンダー  リーディングス アジアの家族と親密圏 第3巻

編:落合 恵美子
編:森本 一彦
編:平井 晶子

紙版

内容紹介

アジアのセクシュアリティとジェンダーのあり方を鍵として,東アジアと南アジアを中心とする父系的社会と,東南アジアから日本・韓国までの双系的社会という2つの社会を区別し,それに文明化と近代化が重なって生み出された,アジアの重層的多様性を描き出す。

目次

序論 アジアの重層的多様性(落合恵美子)
【第Ⅰ部 セクシュアリティ──2つのアジアと1つの近代】
◇Ⅰ-1 2つのアジア 1. カーマスートラを解読する/2. 朝鮮後期における妾と家族秩序/3. タイの性愛文化におけるヨバイの伝統/4. 百歳女性のライフヒストリー ◇Ⅰ-2 性と愛の近代 5. 性と愛をめぐる論争/6.植民地朝鮮における新女性,セクシュアリティ,恋愛/7. 「爆弾」としての婚外性交渉 ◇Ⅰ-3 セクシュアリティの現在 8. レイプ,懲罰,国家/9. 男性ピンナップ,GRO,マッチョ・ダンサー/10. 北京におけるゲイ・コミュニティの実態調査
【第Ⅱ部 ジェンダー──葛藤と実践】
◇Ⅱ-1 伝統の重層性 11. 仮面と素顔/12. 「男性の概念」とは何か/13. 女性・神学・暴力/14. 江戸時代は女性にとって暗黒の時代か ◇Ⅱ-2 近代的性役割の成立と変容 15. 良妻賢母思想の成立/16. アメリカ植民地教育はフィリピン女性の地位をどう変えたか/17. 男性性を作り直す/18. 最後の伝統的な姑 ◇Ⅱ-3 アジアのフェミニズム 19. 女にとって産むこと産まぬこと/20. 韓国家族法における男女平等 対「伝統」/21. 語られない秘密/22. 「被害者化」を超えて

著者略歴

編:落合 恵美子
京都大学教授
編:森本 一彦
高野山大学教授
編:平井 晶子
神戸大学教授

ISBN:9784641174696
出版社:有斐閣
判型:A5
ページ数:478ページ
定価:6300円(本体)
発行年月日:2022年03月
発売日:2022年03月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBS
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:JHBK