出版社を探す

LAPACK/BLAS入門

著:幸谷 智紀

紙版

内容紹介

数値計算ライブラリ「LAPACK」の使い方から,使いこなすためのテクニックまでを解説した,待望の入門書.

●本書の特長
・LAPACKの構成,できること/できないこと,C/C++との仕様の違いなどを整理.
→公式マニュアルには書かれていない,けれど知っておくべき知識が得られる.
・「連立一次方程式」「固有値問題」を中心に,ベンチマークテストを行いながら解説.
→実際にLAPACKでの計算がどのくらい速いか,実感しながら学べる.
・疎行列計算,並列計算,GPUへの応用まで解説.
→ある程度使い慣れた経験者にとってもためになる.

●サポートページ
本書で紹介したサンプルプログラムや,LAPACK/BLASのインストール方法やコンパイル,実行方法は以下のページで案内しています.
http://na-inet.jp/lapack/

目次

Chapter1 LAPACK/BLASとは
Chapter2 LAPACK/BLASことはじめ
Chapter3 BLASの活用
Chapter4 LAPACKドライバルーチンの活用
Chapter5 疎行列用の線型計算ライブラリ
Chapter6 並列化の方法
Chapter7 GPU上のLAPACK/BLAS:cuBLASとMAGMA,cuSPARSE
Chapter8 非線型問題を解く

著者略歴

著:幸谷 智紀
静岡理工科大学 教授 博(理)

ISBN:9784627848818
出版社:森北出版
判型:菊判
ページ数:152ページ
定価:2600円(本体)
発行年月日:2016年12月
発売日:2016年12月17日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PBF