出版社を探す

日本のことばシリーズ

日本のことばシリーズ 14 神奈川県のことば

著:平山 輝男
編:田中 ゆかり

紙版

内容紹介

ふるさとに伝わる豊かな表現(方言)を知るために、各県の方言について、その特色を概説したシリーズ。また、それぞれの県の方言基礎語彙を収録する。本巻では、神奈川県における、位置と方言区画・神奈川方言の主たる特徴・研究史と今後の課題・新しい方言・方言意識と方言景観を概説し、県内各地の方言について、LAJ、GAJ、FPJDといった大規模方言調査の結果をもとに、その特色を明らかにする。さらに、現地調査で収集した俚言や、諺・民謡・民話・開港当時の浜ことばなど、生活の中のことばとしての神奈川方言について解説する。

目次

はしがき

Ⅰ総論(執筆・田中ゆかり)
  位置と方言区画
  神奈川方言の主たる特徴
  研究史と今後の課題
  新しい方言
  方言意識と方言景観

Ⅱ県内各地の方言(執筆・林直樹)
  3種類の言語調査からみる神奈川方言の変化・現状
  語彙項目の変化――LAJ・FPJD調査結果比較
  音声項目の変化――LAJ・FPJD調査結果比較
  文法項目の変化――GAJ・FPJD調査結果比較
  アクセントの現状――FPJD調査結果

Ⅲ方言基礎語彙(執筆・日野資純)

Ⅳ俚言(執筆・伊川公司)

Ⅴ生活の中のことば(執筆・伊川公司)
  諺
  民謡
  民話
  逆さことば
  開港当時の浜ことば

あとがき  

著者略歴

著:平山 輝男
東京都立大学名誉教授・文学博士

ISBN:9784625624483
出版社:明治書院
判型:A5
ページ数:256ページ
定価:4500円(本体)
発行年月日:2015年09月
発売日:2015年09月12日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:CFFD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:2GJ