刊行によせて
はじめに
第1章 アプローチ1 「植物」
1 果実を感じ分ける
試みたい活動 ① ブドウジュースにしちゃえ
試みたい活動 ② 必ず見つけるよ お気に入りミニトマト
試みたい活動 ③ ドングリの○○くらべ
2 「葉っぱ」へ思いを寄せる
試みたい活動 ① オノマトペ大集合
試みたい活動 ② 葉っぱNo.1決定戦
3 植物をどのように観察しますか?
試みたい活動 ① あなたならどの感覚から攻める?
試みたい活動 ② 草花はどこから匂うの?
4 「落ち葉」をどう表現する?
試みたい活動 ① Your葉っぱ
試みたい活動 ② 〜のようなもの集め
コラム 「諸感覚」の話 1
第2章 アプローチ2「音」「日光」「磁石」
1 こんなとき、音はどうなるの?
試みたい活動 ① 音ってなあに
試みたい活動 ② 雨が降ったら、ミュージックスタート!
試みたい活動 ③ 水溶液を叩くと音が変化!?
2 目に見えない「音」を表現
試みたい活動 ① 音当てクイズ
試みたい活動 ② 体を使って出せる音
3 日なたと日陰の地面はどう違う?
試みたい活動 ① 影で形を作ってみよう
試みたい活動 ② 光にかざして
4 暖かさを見てみよう
試みたい活動 ① 日光で水を温めよう
試みたい活動 ② I’m温度センサー
5 異学年集団でも磁石は魅力的⁉
試みたい活動 ① 1テスラの手ごたえ
試みたい活動 ② どうなるの? 磁石を温めると、あれ⁈
コラム 「諸感覚」の話 2
第3章 アプローチ3「水」「土・石」
1 温度が変わると水はどう変わる?
試みたい活動 ① BEST TEAは?
試みたい活動 ② どれが温かそう?
試みたい活動 ③ 色水遊び
2 年齢によって、土と水に働きかける姿は変わるの?
試みたい活動 ① 最強の土柱は!?
試みたい活動 ② 一押し! わたしダンゴをつくろう
3 土、砂、泥、粘土の違いって?
試みたい活動 ① サラサラな砂をつくろう
試みたい活動 ② 土の鑑定士になろう
4 石への接近術
試みたい活動 ① 石を〜順に並べよう
試みたい活動 ② 石が○○に!?
コラム 「諸感覚」の話 3
SeDL(感覚主導学習)のために参考にしたい図書紹介