シリーズ刊行によせて
はじめに
第Ⅰ部 ボランティアに関する概念
第1章 社会における生活課題の解決にとってのボランティアの存在
1 現代における生活課題
2 多様なサービスとその課題
3 生活課題の解決に向けて
第2章 ボランティアとは
1 ボランティアの概念
2 ボランティア活動の現状
3 ボランティア振興に関する主要な出来事
4 特定非営利活動促進法
第3章 ボランティアの歴史
1 西洋の歴史からみるボランティア
2 日本の歴史からみるボランティア
第4章 ボランティアに関する研究動向
1 社会の変化とボランティア研究の関連
2 ボランティア研究の内容
3 ボランティア研究のおもしろさ
第Ⅱ部 ボランティアの活動の範囲と ボランティアへの参加に向けて
第5章 ボランティア活動の範囲
1 ボランティアの価値観
2 ボランティア活動の場
3 ボランティアの組織化と国際化
第6章 ボランティア活動の探し方
1 活動できることを探そう
2 ボランティア活動の相談先と情報源
3 ボランティア活動の登録をしよう
第7章 ボランティア活動に臨むために
1 ボランティア活動の多面性
2 ボランティア活動に参加するにあたっての意識
3 継続的にボランティア活動を進めるために
第8章 地域課題の発見に向けて
1 ボランティア活動を通してみえてくる課題
2 地域課題の解決とボランティア活動
3 地域課題を話し合う場づくり
第Ⅲ部 ボランティア活動の実践
第9章 子どもと子育て世代に対するボランティア活動
1 地域の子ども家庭支援事業を支えるボランティア
2 民間団体等による活動を支えるボランティア
3 障がいのある子どもと家庭を支えるボランティア
第10章 障がいのある人や高齢者等の様々な人に対するボランティア活動
1 障がいのある人に対するボランティア
2 高齢者に対するボランティア
3 その他のボランティア
第11章 災害時のボランティア活動
1 災害とは何か
2 災害時のボランティア活動の実際
3 暮らすことを続けるということ
4 続いていく思い――イメージすること,思いを馳せること
第12章 地域・まちづくりとボランティア活動
1 地域・まちづくりの概念が生まれた背景
2 地域・まちづくりと自治
3 地域・まちづくりと公民館
4 地域・まちづくりに参加する意義と今後の課題
第13章 ボランティアと教育
1 ボランティアに関する教育が求められる背景
2 ボランティア教育の対象と内容
3 ボランティア教育の実践とポイント
第14章 グローバルな視点による海外ボランティア
1 国際協力とODA
2 JICA
3 JICA海外協力隊
第15章 ボランティアの力とボランティア活動による学びと喜び
1 ボランティアの力
2 ボランティアの可能性と限界
3 ボランティアを通した学びと喜び
おわりに
さくいん