はじめに
序 章
1 比較政治学とは何か
2 比較政治学の系譜
第1章 国 家
1 国家とは何か
2 近代国家の広まり
3 非西欧諸国の国家建設
4 事例Ⅰ:外部介入と国家建設――イラクの事例から考える
5 事例Ⅱ:イギリス国家の変容――EUと分権化との間で
第2章 民 主 化
1 民主化の理論
2 民主化研究の発展
3 民主化研究の現状と課題
4 事例Ⅰ:南欧の民主化
5 事例Ⅱ:交渉による民主化――南アフリカの事例
第3章 民主主義体制
1 民主主義体制の複数性の発見――多極共存型民主制
2 合意型民主制と民主体制のマッピング
3 民主主義体制分析の新たな展開
4 事例Ⅰ:イギリス――多数決型民主制のモデル
5 事例Ⅱ:ドイツ――権力の分散と共有
第4章 権威主義体制
1 権威主義体制とは何か
2 権威主義体制の類型
3 権威主義体制の持続性と政策パフォーマンス
4 事例Ⅰ:タ イ――国王を元首とする民主主義政体
5 事例Ⅱ:エジプト――軍支配型体制の民主化の失敗
第5章 政治的暴力
1 抑圧としての暴力
2 抵抗としての暴力
3 テロリズム
4 事例Ⅰ:テロ組織・非国家武装主体としての「イスラーム国」の実践
5 事例Ⅱ:インドネシアにみる国家暴力の変容
第6章 政軍関係
1 政軍関係とは何か
2 文民統制
3 軍の政治介入
4 事例Ⅰ:インドネシア国軍――治安維持を志向する軍の政治介入
5 事例Ⅱ:メキシコ政軍関係の変容――革命,支配政党独裁,民主化
第7章 連邦制
1 連邦制とは何か
2 「連邦制の逆説」論
3 多民族連邦制の現実と課題
4 事例Ⅰ:カナダの連邦制――多民族連邦制の可能性
5 事例Ⅱ:ロシア――連邦制の下での中央集権化
第8章 政治文化
1 定義と古典的理論
2 世論調査インフラの整備とソーシャルキャピタル
3 最後通牒ゲーム実験と腐敗文化の国際比較
4 事例Ⅰ:現代欧州諸国の政治文化――市民と民主政治
5 事例Ⅱ:発展途上諸国の政治文化
第9章 選 挙
1 選挙で政権が決まる?
2 選挙制度の機能
3 連立形成の諸モデル
4 事例Ⅰ:完全比例代表制のオランダ
5 事例Ⅱ:ドイツ――多党制を許容する選挙制度のもとでの連立形成の変容
第10章 政 党
1 政党とは何か
2 政党はどのような機能を果たしているのか
3 政党組織
4 事例Ⅰ:日本の自民党
5 事例Ⅱ:トルコの公正発展党
第11章 政党システム
1 政党システムとは何か
2 政党システム分類の基準
3 政党システムのタイポロジー
4 事例Ⅰ:二党制の代表例――イギリスにおける揺らぎ
5 事例Ⅱ:多党制――穏健から分極へ
第12章 執政制度
1 執政制度とは何か
2 執政制度の安定性
3 政治の大統領制化
4 事例Ⅰ:アメリカ合衆国――弱い権力基盤と大きな期待の狭間の大統領
5 事例Ⅱ:英国の議院内閣制
第13章 利益団体
1 利益団体とは何か
2 ネオ・コーポラティズム
3 政治制度と利益団体
4 事例Ⅰ:多元主義の政策過程――アメリカを事例として
5 事例Ⅱ:ネオ・コーポラティズムの政策過程――フィンランドを事例として
第14章 社会運動
1 社会運動の特徴と社会心理学理論
2 社会運動の構造理論
3 社会運動論の転回
4 事例Ⅰ:反原発運動
5 事例Ⅱ:労働運動
第15章 福祉国家
1 福祉国家の類型論
2 福祉国家の政治経済学
3 福祉国家のゆくえ
4 事例Ⅰ:東アジア――家族主義/生産主義レジーム
5 事例Ⅱ:北欧――社会民主主義レジーム
第16章 民族・宗教
1 民族共存の模索
2 事例Ⅰ:中東・イスラーム地域の宗教と民族
3 事例Ⅱ:アメリカの宗教と政治
4 事例Ⅲ:ヨーロッパのキリスト教と政治
第17章 君主制
1 君主制とは何か
2 事例Ⅰ:権威主義的な君主制――中東
3 事例Ⅱ:デモクラシーと共存するヨーロッパの君主制
4 事例Ⅲ:東南アジア――冷戦に翻弄された君主制
第18章 ポピュリズム
1 ポピュリズムとは何か
2 事例Ⅰ:メキシコ現代史にみる3つのポピュリズム
3 事例Ⅱ:アメリカ合衆国――主要政党からの疎外から乗っ取りへ
4 事例Ⅲ:イタリアにおけるポピュリズムの主流化
第19章 クライエンテリズム
1 クライエンテリズムをめぐる議論
2 事例Ⅰ:買票にみるインドネシアの単発型クライエンテリズム
3 事例Ⅱ:クライエンテリズムと政治腐敗――ルーマニアとブルガリアの事例から考える
4 事例Ⅲ:関係性型クライエンテリズムの典型例としてのアルゼンチン
第20章 政治的リーダーシップ
1 政治的リーダーシップを捉える
2 事例Ⅰ:英仏米のリーダーシップ
3 事例Ⅱ:トルコのリーダーシップ
4 事例Ⅲ:ヨーロッパ大陸の合意型リーダーシップ
補 章 方法論
1 比較政治学の研究とは
2 比較の重要性
3 COVID-19研究の実例
4 仮説をどう作るか
5 研究の手法
6 研究してみよう