渋沢栄一伝
道理に欠けず、正義に外れず
著:井上 潤
内容紹介
今年2020年は渋沢栄一生誕一八〇周年です。折しも昨年、新一万円札の肖像に決定し、来年のNHK大河ドラマ『青天を衝け』の主人公にも選ばれました。本書を通じて、栄一が今に与えるヒントを探り、栄一への理解を深めます。
目次
はじめに——今、なぜ渋沢栄一か
第Ⅰ部 渋沢栄一の魅力——何を目指し、どう生きたのか
第一章 注目を浴びる事績と思想
渋沢栄一の原点を探る
不条理に対する反発
フランスで髷を切る
新しい国づくりへ
株式会社の設立と育成
民意の結集拠点を
道徳と経済の一致を説く
日本の国際化と平和を推進
公益の追求者
現代に生きる渋沢栄一
第二章 渋沢栄一のリーダーシップ——旺盛な好奇心、鋭い洞察力
リーダーシップが育まれた背景
理不尽さへの怒り
商工の振興に尽くす
適応力と忍耐力
東京養育院廃止論への抵抗
国際協調・国際平和への尽力
文化を遺すために
関東大震災からの復興
救護法施行をめざして
渋沢栄一こぼれ話(一)
渋沢栄一の幻の一〇〇〇円札
「渋沢栄一」名前の変遷
第Ⅱ部 近代化のオルガナイザー
第三章 パリ万国博覧会での奮闘
渡航船中にて
寄港地・上海に思う
公益事業を意識——スエズからアレキサンドリアへ
育英事業の礎石——フランス上陸
パリ到着——慈善事業へのまなざし
いざ万博会場へ
ナポレオン三世の演説——褒章授与式
新聞で日本の評判を知る
国王による「トップセールス」——ベルギー訪問
グラント将軍夫妻歓待の素地——イギリスでの大歓迎
帰国——激動の日本へ
第四章 新しい国づくりへ——明治の知識集団「改正掛」の長として
「万国並立」のために——改正掛の誕生
掛長奔走——襟懐を開いて討論
エキスパートの活躍——東海道試験郵便の試み
精鋭たちの努力——職制・事務章程の改定
明治初年の一大事業——貨幣制度の改革
渋沢栄一こぼれ話(二)
オットセイも? 栄一が関与した珍しい会社
暴漢者への温情
第Ⅲ部 渋沢栄一をめぐる人とネットワーク
第五章 ユニークなゆかりの人物たち
学問の師——尾高惇忠
見出し、見守り続けた恩人——徳川慶喜
官途への導き——大隈重信
銀行業を指導——アレキサンダー・アラン・シャンド
合本主義を強く意識——岩崎弥太郎
社会福祉事業の拠点をともに築く——安達憲忠
子供たちに世界の平和を託す——シドニー・ルイス・ギューリック
女子教育への理解——成瀬仁蔵
「渋沢栄一」を継承——渋沢敬三
第六章 書簡にみる幅広い交流(一)——幕臣から官員任命まで
旧主への恩義と礼——徳川昭武
大勢に明るく、手腕あり——勝海舟
近代政策を熱く議論——伊藤博文
進退を共に——井上馨
嫌い、嫌われた上司——大久保利通
人柄にいたく心服——木戸孝允
郵便の父に大いに敬服——前島密
機敏な頭脳の持ち主——陸奥宗光
第七章 書簡にみる幅広い交流(二)——実業界、文化人とのつながり
関西の発展に貢献——五代友厚
栄一の関係するところ大倉あり——大倉喜八郎
大蔵省在任時からの縁——益田孝
無学ながら非凡の才能——三野村利左衛門
誠実な勇者——古河市兵衛
穏健で用意周到なる経営者——岩崎弥之助
主義を同じくする実ある学者——福沢諭吉
忠孝の念に篤い芸人——三遊亭円朝
“論語と算盤”を賞賛——三島中洲
大学講師に招聘——加藤弘之
キリスト教徒の自由教育者——新島襄
博愛の心を尊ぶ——佐野常民
渋沢栄一こぼれ話(三)
二度もノーベル賞候補に
追跡・ある日の渋沢栄一
エジソンへの誕生日プレゼント
第Ⅳ部 産業と社会福祉・教育の推進者——ポケットにいつも『論語』を
第八章 全国に残る活動の足跡
箱根に牧場を開く——耕牧舎
地域振興のモデルに——札幌麦酒株式会社
東京に石炭の安定供給を——磐城炭砿会社
鉄道敷設願う地元を後押し——北越鉄道株式会社
地域発展のために大規模会社を——三重紡績株式会社
実践論語の聖地として地域活性を——藤樹神社創立協賛会
水力発電で産業不振打開を——広島水力電気株式会社
初の四国で講演活動に奔走——県立松山商業学校ほか
港湾設備の充実で発展を——若松築港株式会社
松平定信に尊敬の念——南湖神社
品質向上に大きく貢献——富岡製糸場
第九章 社会福祉・教育への熱い思い
福祉事業への端緒——東京養育院
商業教育の高等科をめざす
女子教育への思い
公民教育と小学校教育の大切さ
育英事業にも尽力
学術の振興支援
歴史・伝記編纂——時と場所を超えて受け継ぐ
演劇界にも貢献
神社・寺院への関わり
第一〇章 『論語』、人生の範
『論語』との出会い
なぜ『論語』を選んだのか
孔子の遺訓を継承
渋沢栄一流『論語』の読み方
「論語と算盤」の誕生
渋沢栄一こぼれ話(四)
「書」を楽しむ——渋沢栄一の趣味
長寿の秘訣
おわりに
渋沢栄一略年譜
渋沢栄一が関係した主な会社・社会事業団体
索 引
ISBN:9784623089994
。出版社:ミネルヴァ書房
。判型:4-6
。ページ数:306ページ
。定価:2400円(本体)
。発行年月日:2020年11月
。発売日:2020年11月02日
。国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DNB。