出版社を探す

佛教大学研究叢書

いじめと規範意識の社会学

調査からみた規範意識の特徴と変化

著:作田 誠一郎

紙版

内容紹介

いじめ経験は、青少年の対人意識や対人関係、規範意識に大きく影響を与えている。将来の社会を担う子どもたちが、どのような対人関係のなかでいじめを意識し、その影響を受けているのか。このいじめの歯止めとなり得るルールがどのように意識されているのか。本書では、調査をもとに、いじめとルール(規範意識)を中心に学校社会における児童生徒のいじめ現象の実態を社会学の視点から考察する。

目次

まえがき

序 章 いじめ現象と規範意識
 1 日本におけるいじめ現象
 2 いじめ定義の変遷といじめ経験
 3 学校的価値観と規範意識
 4 若者の個人主義的傾向といじめ
 5 いじめ現象を読み解くうえでの課題
 6 本書の構成


 第Ⅰ部 高校生の調査にみる対人意識と対人関係

第1章 学校社会における高校生の対人関係と規範意識に関する考察
 1 問題設定
 2 対人関係の大きな傾向
 3 高校生の規範意識の特徴
 4 まとめ

第2章 高校生のいじめ経験における対人意識の特徴と学校社会
 1 問題設定
 2 いじめ経験と対人意識の特徴
 3 いじめ経験における対極的な規範意識
 4 インターネット上の誹謗中傷と規範意識
 5 ま と め

第3章 ルールとしての道徳的価値観といじめ
 1 問 題 設 定
 2 デュルケムの道徳に対する社会学的視点とその特徴
 3 後期近代社会における道徳の存在
 4 分析結果
 5 まとめ


第Ⅱ部 高校生の調査にみるいじめ現象と規範意識

第4章 いじめる生徒の孤独感と自己矛盾
 1 問題設定
 2 分析結果
 3 まとめ

第5章 生徒指導における自己決定と道徳規範のバランス
 1 問題設定
 2 生徒指導の概念と理論
 3 流動化社会の再帰性とリスクを前提とした生徒指導
 4 教師の生徒指導に対する客観化と重層的な生徒指導
 5 いじめに対する生徒指導とその課題
 6 分析結果
 7 まとめ

第6章 経年比較にみる対人意識および規範意識の特徴と変化
 1 問題設定
 2 経年比較を中心とした対人意識と対人関係の変化
 3 経年比較からみる規範意識といじめの特徴
 4 まとめ


 第Ⅲ部 小中学生の調査にみるいじめ現象と規範意識

第7章 「スクールカースト」における中学生の対人関係といじめ
 1 問題設定
 2 分析結果
 3 まとめ

第8章 小学生の規範意識といじめ経験からみた対人関係の社会学的考察
 1 問題設定
 2 分析結果
 3 まとめ

第9章 小中学生の規範意識といじめの比較分析
 1 問題設定
 2 分析結果
 3 まとめ

補 論 非行少年におけるいじめ経験と規範意識
 1 問題設定
 2 分析結果
 3 まとめ


終 章 今後のいじめ現象と規範意識

あとがき

引用・参考文献
人名/事項索引

著者略歴

著:作田 誠一郎
2020年2月現在
佛教大学社会学部准教授

ISBN:9784623088515
出版社:ミネルヴァ書房
判型:A5
ページ数:256ページ
定価:7200円(本体)
発行年月日:2020年02月
発売日:2020年03月13日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBS
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:JHBK