出版社を探す

カリキュラム研究事典

他著:クレイグ・クライデル
他著:西岡 加名恵
他著:藤本 和久

紙版

内容紹介

本書は、カリキュラム論の発祥地・アメリカでつくられたカリキュラム研究事典の翻訳書である。基本的なキーワードの解説に加えて周辺にあるコンセプトや研究機関の解説まで全505項目を収録。それぞれの項目が簡潔かつ明快に解説されており、「読む事典」として活用できる。京都大学教育学部教育方法学研究室のメンバーが総力を結集して翻訳した、今後の日本の教育課程への示唆を与える一冊。


目次

はじめに(田中耕治)
日本語版への前書き(クレイグ・クライデル)

凡例
読者ガイド

*項目例(全505項目)
学問的合理主義
説明責任
学力テスト
アクション・リサーチ
成人教育のカリキュラム
美的教育の研究
エイズ教育の研究
アルバーティ、ハロルド
オルタナティブ・スクール
全米教授・カリキュラム協会
アンドラゴジー
反人種差別理論
アオキ、テッド・T.
リスクを抱えた生徒
監査文化

付録:カリキュラムに関する基本的な問い
解説(西岡加名恵)
欧文索引

著者略歴

他著:クレイグ・クライデル
原著出版当時
E・S・ガンブレル教育学研究教授
サウスカロライナ大学の教育博物館館長
他著:西岡 加名恵
2021年7月現在
京都大学大学院教育学研究科教授
他著:藤本 和久
2021年7月現在
慶應義塾大学教職課程センター教授

ISBN:9784623087549
出版社:ミネルヴァ書房
判型:B5
ページ数:834ページ
定価:20000円(本体)
発行年月日:2021年07月
発売日:2021年08月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNT
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:JNU
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:JNW
国際分類コード【Thema(シーマ)】 4:GBCD