出版社を探す

公認心理師の基本を学ぶテキスト

心理的アセスメント 14

適切な支援のための道しるべ

監:川畑 直人
著:大島 剛
監:郷式 徹

紙版

内容紹介

公認心理師カリキュラムにおける必修科目「心理的アセスメント」では,「心理的アセスメントの目的及び倫理」「心理的アセスメントの観点及び展開」「心理的アセスメントの方法」「適切な記録及び報告」を学ぶこととされている。本書ではこのカリキュラムに対応して、心理的アセスメントの目的とその手法について概観し、様々な領域におけるアセスメントの実際と、臨床現場で留意すべき点を豊富な事例から学ぶ。

目次

公認心理師の基本を学ぶテキスト 監修者の言葉

序 章 まず理解をすること,そして援助が始まる(大島 剛)
 1 はじめに
 2 児童相談所の心理的アセスメント
 3 心理的アセスメントの2つの立場
 4 各領域における心理的アセスメントの特色
 5 序章のまとめ
 6 本書の構成


 第Ⅰ部 心理的アセスメントの目的および観点

第1章 心理的アセスメントの見取り図──どこから始め,ゴールをどう考えるか(青柳寛之)
 1 心理的アセスメントとは
 2 心理的アセスメントの流れ
 3 心理的アセスメントの面接を行う際の一般的な着眼点
 4 心理的アセスメントの倫理

第2章 何を知ろうとするのか──心理面接におけるアセスメントのポイント(安村直己)
 1 初回面接におけるアセスメントのポイント
 2 初期の心理面接におけるアセスメントのポイント
 3 個人の問題をシステムとしてとらえるアセスメントの視点

第3章 どのように知ろうとするのか──言語・観察・心理検査による情報の収集(森田 慎)
 1 面接における情報収集
 2 心理検査


 第Ⅱ部 心理的アセスメントの方法

第4章 知能検査・発達検査──心の知的な部分を知ること(大島 剛)
 1 知能検査
 2 発達検査
 3 知能検査と発達検査の相違

第5章 人格検査―パーソナリティの多角的なアセスメントに役立つツール(坂田浩之)
 1 人格のアセスメントの潮流
 2 質問紙法
 3 投映法
 4 事例による例示

第6章 症状評価法・診断面接基準──公認心理師が知っておきたい知識とその生かし方(榮阪順子)
 1 症状評価法
 2 診断面接基準
 3 診断と心理的アセスメント

第7章 神経心理検査・認知機能検査──心と脳の関係を探る(小海宏之)
 1 中枢神経系の構造と脳の機能局在
 2 神経心理学的アセスメントの目的,方法,留意点および検査の種類
 3 神経心理学的アセスメントの実際


 第Ⅲ部 各領域における心理的アセスメントの特徴と方法

第8章 医療領域の心理的アセスメント──チーム医療に生かし,支援につなげる(小辻希世子・和田野飛鳥)
 1 医療領域の基礎知識
 2 医療に必要とされる心理的アセスメント
 3 様々な医療分野で求められる心理的アセスメント
 4 心理検査を用いた心理的アセスメントの実際

第9章 福祉領域の心理的アセスメント──支援を見据えた見立てと理解(伏見真里子)
 1 児童福祉──子どものアセスメントの特殊性と具体例
 2 障害(児)者福祉──知的障害と発達障害に関して
 3 関係性のアセスメント
 コラム 自分が知り得たことでなく来談者が知りたいことを伝える

第10章 教育領域の心理的アセスメント──子どもの取り組む課題に目を向ける(林 郷子)
 1 「問題」をどのようにとらえるか
 2 心理的アセスメントの対象
 3 アセスメントの実際

第11章 司法領域の心理的アセスメント──犯罪・非行のメカニズムの解明と更生支援…坂野剛崇
 1 犯罪をした人と非行少年へのアプローチ
 2 犯罪・非行のアセスメントと支援
 3 実例に見る犯罪・非行のアセスメント
 コラム1 受刑者に対する指導プログラム
 コラム2 犯罪被害者

第12章 産業・労働領域の心理的アセスメント──労働者のメンタルヘルス不調の事例をふまえて(坂中尚哉)
 1 職場のメンタルヘルスの現状と課題
 2 産業・労働領域での心理臨床の実際
 3 産業・労働領域での事例
 4 ストレスチェック制度におけるメンタルヘルス対策

第13章 心理支援へのアセスメントの活用──公認心理師としての成長のために(古田直樹)
 1 量的分析と質的分析
 2 抽象化と具象化
 3 多職種連携と包括的アセスメント
 4 検査者へのフィードバック


索  引

著者略歴

監:川畑 直人
2023年9月現在
京都文教大学臨床心理学部 教授 公認心理師・臨床心理士
著:大島 剛
2023年9月現在
神戸親和大学文学部 教授 公認心理師・臨床心理士
監:郷式 徹
2023年9月現在
龍谷大学文学部 教授 学校心理士

ISBN:9784623087150
出版社:ミネルヴァ書房
判型:A5
ページ数:232ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2023年09月
発売日:2023年09月19日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MKM