出版社を探す

Minervaはじめて学ぶ教科教育 9

初等体育科教育

監:吉田 武男
編著:岡出 美則

紙版

内容紹介

新学習指導要領では、期待する成果と指導内容、指導方法の一貫性を確保する必要性とインクルージョンの視点が明記された。改めて教師には授業の成果を適切に評価する手続きを意識しつつ、確かな学習成果を保証していく取り組みが求められる。
本書では初等体育科の基礎的な知識や技能を、新学習指導要領で示された体育授業の意義や指導内容、指導計画と関連づけて解説する。さらに体育の授業をめぐる国際的動向も紹介し、日本の体育科の理解を深める最新のテキスト。

目次

監修者のことば
はじめに


 第Ⅰ部 体育の授業づくり論と教師の成長

第1章 初等体育科教育の意義と内容構成
 1 初等体育科教育の意義
 2 初等体育科教育の目標
 3 初等体育科教育の内容構成
 4 初等体育科教育の指導計画の作成と内容の取扱い

第2章 初等体育科教育にかかわる教師の成長過程
 1 全教科を指導する小学校教師
 2 体育指導に求められる資質・能力
 3 教師の成長の場
 4 教師の成長にかかわる要因

第3章 初等体育科教育の改善に向けた省察の方法
 1 教員養成制度改革と省察
 2 生産的な省察に向けた手続き
 3 省察をするためのデータの収集方法
 4 収集したデータを分析,解釈する方法――省察の経験を授業案の立案,教授技能の改善に活用する技能の改善に活用する

第4章 初等体育科教育の指導計画と学習環境整備
 1 体育からみたカリキュラム・マネジメント
 2 指導計画の種類
 3 年間計画
 4 単元計画
 5 単元時間計画
 6 学習環境の整備

第5章 初等体育科教育の学習指導論
 1 よい授業から効果的な授業へ
 2 逆向き設計
 3 学習者の条件
 4 マネジメント課題
 5 学習指導課題
 6 人間関係課題
 7 自己の学習への責任の醸成

第6章 初等体育科教育の評価と授業改善
 1 学習評価の意義
 2 評価の方法
 3 評価規準の設定と評価計画の作成
 4 学習評価を生かした授業改善に向けて

 第Ⅱ部 個別内容領域の授業をつくる
第7章 初等体育科教育の実践①――体つくり運動系
 1 体つくり運動系の新学習指導要領における位置づけ
 2 体つくり運動系の指導内容
 3 体つくり運動系の指導計画と評価
 4 体つくり運動系の学習指導の工夫

第8章 初等体育科教育の実践②――器械運動系
 1 器械運動系の新学習指導要領における位置づけ
 2 器械運動系の指導内容
 3 器械運動系の指導計画と評価
 4 器械運動系の学習指導の工夫

第9章 初等体育科教育の実践③――陸上運動系
 1 陸上運動系の新学習指導要領における位置づけ
 2 陸上運動系の指導内容
 3 陸上運動系の指導計画と評価
 4 陸上運動系の学習指導の工夫

第10章 初等体育科教育の実践④――水泳運動系
 1 水泳運動系の新学習指導要領における位置づけ
 2 水泳運動系の指導内容
 3 水泳運動系の指導計画と評価
 4 水泳運動系の学習指導の工夫

第11章 初等体育科教育の実践⑤――ボール運動系(ゴール型)
 1 ゴール型の新学習指導要領における位置づけ
 2 ゴール型の指導内容
 3 ゴール型の指導計画と評価
 4 ゴール型の学習指導の工夫

第12章 初等体育科教育の実践⑥――ボール運動系(ネット型)
 1 ネット型の新学習指導要領における位置づけ
 2 ネット型の指導内容
 3 ネット型の指導計画と評価
 4 ネット型の学習指導の工夫

第13章 初等体育科教育の実践⑦――ボール運動系(ベースボール型)
 1 ベースボール型の新学習指導要領における位置づけ
 2 ベースボール型の指導内容
 3 ベースボール型の指導計画と評価
 4 ベースボール型の学習指導の工夫

第14章 初等体育科教育の実践⑧――表現運動系
 1 表現運動系の新学習指導要領における位置づけ
 2 表現運動系の指導内容
 3 表現運動系の指導計画と評価
 4 表現運動系の学習指導の工夫

第15章 初等体育科教育の実践⑨――保健
 1 保健の新学習指導要領における位置づけ
 2 保健の指導内容
 3 保健の指導計画と評価
 4 保健の学習指導の工夫

終 章 初等体育科教育の課題と今後の展望
 1 初等体育科の可能性と質保証に向けた諸提案
 2 新学習指導要領の求める初等体育科の目標
 3 初等体育科の質保証に向けたアイデア

小学校学習指導要領 体育
索  引

著者略歴

監:吉田 武男
2024年3月現在
筑波大学名誉教授、関西外国語大学短期大学部教学担当顧問・教授
編著:岡出 美則
2018年11月現在
日本体育大学スポーツ文化学部教授

ISBN:9784623084852
出版社:ミネルヴァ書房
判型:B5
ページ数:216ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2018年12月
発売日:2018年12月11日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNT
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:JNU
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:JNW