出版社を探す

現代世界の陛下たち

デモクラシーと王室・皇室

編著:水島 治郎
編著:君塚 直隆

紙版

内容紹介

21世紀の現代、世界の「陛下たち」はどのような存在なのか。本書は、ヨーロッパ・アジア・日本をはじめとする世界の王室・皇室の歴史から現在をみつめ、デモクラシーのもとにある君主制・天皇制のありようを明らかにする。時代の流れに沿い、変容しつつも「伝統」をその象徴の核とする各国王室・皇室の多様な魅力や課題をエピソード豊富に描き出す。「陛下の生前退位」に揺れる日本への示唆にも富む一冊。

目次

はじめに

序 章 現代世界の王室(君塚直隆)
 1 現代世界の陛下たち
 2 20世紀に消えていった王室
 3 21世紀の王室の運命

第1章 女王陛下とイギリス王室――地上最後の王様?(君塚直隆)
 1 千年の歴史をせおって
 2 ジョージ五世の遺訓
 3 リリベットの登場と帝国の再編
 4 21世紀のイギリス王室

第2章 スペイン政治と王室――安定装置としての君主制(細田晴子)
 1 不安定な君主制
 2 不安定な共和制・君主制か、安定した独裁制か
 3 安定した独裁制と後継者——なぜフランコは君主制を選択したのか?
 4 民主化移行——フランコ体制の後継者からデモクラシーの国王へ
 5 21世紀のスペイン王室——カリスマ国王から大衆化した王室へ

第3章 オランダにおける王室の展開――時代の流れに沿って(水島治郎)
 1 デモクラシーと共存する王制
 2 女王の世紀
 3 三人の「殿下」たち
 4 21世紀に生きる王室

第4章 ベルギー国王とデモクラシーの紆余曲折――君主を戴く共和国(松尾秀哉)
 1 国王の「一時的な退位」!?
 2 ベルギーとは
 3 ベルギー政治と国王の紆余曲折
 4 転換点 クビになったレオポルド三世
 5 分裂危機の時代の国王
 6 最後に――テロの時代の国王

第5章 「国の父」を亡くしたタイ――民衆の敬愛はいかに培われたか(櫻田智恵)
 1 「ラーマ九世の時代に生まれた」誇り
 2 「国王が政治の上にいる民主主義」?
 3 実は演出家? プーミポン国王のメディア戦略
 4 王位継承と政治的駆け引き

第6章 デモクラシーと「国体」は両立するか?――戦後日本のデモクラシーと天皇制(原 武史)
 1 敗戦と昭和天皇
 2 昭和天皇と高松宮の憲法認識
 3 昭和天皇の退位問題
 4 秩父宮と皇太后節子
 5 デモクラシーと「国体」の両立
 6 「詔書」と「おことば」
 7 天皇は「人間」になり得るか――結びに代えて

第7章 デモクラシーと君主制(宇野重規)
 1 生き残った君主制
 2 君主制とデモクラシーは矛盾するか――制度論的考察
 3 王・貴族・民衆の複雑な関係
 4 フランス革命の衝撃
 5 王室を飼いならす?――W・バジョットの王室論
 6 デモクラシーと君主制は両立するか


おわりに
人名・事項索引

コラム
 1 王冠をかけた恋
 2 ロイヤル・ウェディングの起源
 3 本家はどちら?
 4 多才な北欧の君主たち
 5 日蘭皇室・王室の絆——マキシマ妃は雅子妃の「ロールモデル」?
 6 ロマノフの亡霊?
 7 帝国の幻影
 8 巨人の国の大きな王様
 9 タイの神器
 10 五年ごとの国王陛下?
 11 両陛下が「意思」を示すとき——戦没者慰霊と被災地見舞い
 12 王女プリンセスたちの活躍
 13 アラブ世界の王妃の新たなスタイル

著者略歴

編著:水島 治郎
2019年5月現在
千葉大学大学院社会科学研究院教授
編著:君塚 直隆
2022年4月現在
関東学院大学国際文化学部教授

ISBN:9784623082773
出版社:ミネルヴァ書房
判型:4-6
ページ数:312ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2018年09月
発売日:2018年09月05日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WQY