出版社を探す

叢書・知を究める 11

ウメサオタダオが語る、梅棹忠夫

アーカイブズの山を登る

著:小長谷 有紀

紙版

内容紹介

国立民族学博物館(みんぱく)にある梅棹アーカイブズ。梅棹忠夫が残した膨大な資料がそこにある。そのアーカイブズ資料に残された過去と現在は、過去からも現在からも往還をし続ける。本書は、「ウメサオタダオ展」の実行委員長を務め、その往還を肌で感じた著者が、梅棹忠夫自身とも言えるアーカイブズが語る梅棹忠夫に接近する。

目次

序 章 梅棹のコーパス

第1章 資料としての梅棹
 1 近くて遠い今西錦司との仲
 2 水平思考の生まれる秘訣

第2章 知的生産のデザイン
 1 「知的生産」の原理
 2 ロングセラーの源泉
 3 ローマ字運動への傾倒

第3章 たゆまぬ知的前進
 1 カメラと写真
 2 「引紹批言」の記録
 3 文章表現に対する飽くなき努力

第4章 知的に遊ぶ梅棹
 1 ヒツジをめぐる物語
 2 ベンゼン核の好敵手──川喜田二郎
 3 幻の雑誌『地平線』
 4 進化し続けるアーカイブズ
 5 幻のベストセラー「人類の未来」

第5章 山をたのしむ
 1 生涯の兄貴分──吉良竜夫
 2 ヒマラヤへの執念
 3 山に始まり、山に終わる

第6章 未来を見つめ、「みんぱく」へ
 1 未来を語る人びと
 2 日本の成功体験「万博」から「みんぱく」へ

第7章 文明へのまなざし
 1 エスペラントの夢
 2 「文明の生態史観」の誕生
 3 梅棹忠夫の女問題
 4 「日本探検」

終 章 最期のデザイン

参考文献
あとがき
梅棹忠夫年譜
人名・事項索引

著者略歴

著:小長谷 有紀
2017年1月現在人間文化研究機構理事

ISBN:9784623080083
出版社:ミネルヴァ書房
判型:4-6
ページ数:284ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2017年04月
発売日:2017年05月02日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DNB