プロローグ
STEP1 保健師の仕事の魅力は,何でしょう?
STEP2 保健師の実際の仕事ぶりを知ってください
STEP3 確かな知識と技術を身につけて働きたい
第1章 保健師は,地域住民の健康を守る専門職です
1 人々の健康と生活を支える仕事です
[メモ①]保健師の成り立ちは?
〈ルポ①〉地道に寄り添ったケースに進展が見られたとき,とてもやりがいを感じる
2 保健師に必要な能力は
3 保健師は「名称独占」の国家資格です
[メモ②]国家資格ってどんなもの?
〈インタビュー①〉保健師教育者にきく/最前線の問題に立ち向かうには研究力が必要です
4 資格を取るには,学校へ行く必要があります
[メモ③]大学院って?
[立ち止まってチェック!]あなたにはある? 保健師に必要な資質
第2章 活動分野が広がりつつあります
1 市町村では,住民の身近なところで活動
2 都道府県では,より広域の課題に取り組む
〈ルポ②〉複雑な問題を少しずつ解きほぐすだからこそ,やりがいがある
3 地域包括支援センターでは,高齢者に寄り添って
〈ルポ③〉人生の伴走者として高齢者の生活全体を支えたい
4 企業・事業所では産業保健師として
〈ルポ④〉仕事と健康をトータルに考え支援する。「健診結果が改善されて喜んでもらえると,うれしい」
5 学校の保健室で養護教諭として
〈ルポ⑤〉やる気さえあればいくらでも仕事の幅を広げられる
6 医療サービス,福祉サービスに従事する人も
〈ルポ⑥〉在宅で療養する患者さんと家族を支える
[メモ④]ケアマネジャーってどんな仕事?
[立ち止まってチェック!]保健師の職場はどんなところかわかった?
第3章 職業生活の実際は…
1 勤務形態や収入はどうなっているの?
2 私生活とのかねあいは?
〈ルポ⑦〉自分の子どもができてからは親の気持ちを前にも増して気遣う
3 精神的な満足度は?
[メモ⑤]QOLって何?
〈ルポ⑧〉人間の力はすごい。この瞬間に立ち会えてよかった
4 就職活動の実際は?
[メモ⑥]ワーク・ライフ・バランスって何?
[立ち止まってチェック!]保健師の働き方がわかった?
第4章 保健師の,そしてあなたの将来は?
1 増える活躍の場
〈インタビュー②〉児童相談所所長の保健師にきく/予防の視点を持つ保健師の活躍に期待
2 多職種連携のキーパーソンとして
3 働きながら進学する選択も
〈インタビュー③〉災害支援で活躍する保健師にきく/大切なのはニーズを把握すること
[立ち止まってチェック!]保健師の将来像が見えた?
第5章 あなたに合った資格の取り方を見つけましょう
1 中・高校生など,まだ看護師資格を持たないあなたは
2 すでに看護師資格を持つあなたは
[メモ⑦]専修学校って?
〈インタビュー④〉修士課程で学んだ保健師にきく/
修士課程での実習経験が保健師活動に役立っています
[メモ⑧]地域診断って何?
3 教育課程で学ぶこと
〈ルポ⑨〉勉強する量は多いが実際に使う知識を学ぶのは楽しい
4 保健師国家試験について知っておこう
5 地方公務員の職員採用試験についても知っておこう
[立ち止まってチェック!]あなたはどのルートをめざす?
役立ち情報ページ
保健師国家試験の受験資格が取れる学校リスト
大学院/短期大学/専修学校(1年課程)/専修学校(4年課程)
問い合わせ先一覧
全国保健師教育機関協議会/保健師国家試験問い合わせ先/そのほかの関連団体