出版社を探す

暴落 上

金融危機は世界をどう変えたのか

著:アダム・トゥーズ
訳:江口 泰子
訳:月沢 李歌子

紙版

内容紹介

2008年の出来事を理解するための必読書が登場した…
複雑な金融概念をシンプルに説明しながら、
全世界にわたる危機前史と、
その破壊的影響を壮大に描いている。
――『ガーディアン』紙

金融危機についての本は数多いが、
世界的イベントとして捉えた著作はほとんどない…
本書は途方も無い規模をそなえた経済史であり…
読者は多くの驚きを得るだろう。
――『ウォールストリート・ジャーナル』紙

2019年ライオネル・ゲルバー賞受賞
『ニューヨーク・タイムズ』紙「2018年に注目を集めた100冊」
『エコノミスト』誌ベストブック2018

「1914年と2008年について、私たちが発する問いは驚くほど似ている。大いなる安定はどのようにして終わりを迎えるのか。理解もできず、制御不能に近い莫大なリスクはどうやって積み上がるのか。世界秩序の大規模な構造転換は、突然の大変動のなかでどのようにして起きるのか。「時刻表に従って次々と到着する列車」のごとく登場する巨大な技術システムは、どのように組み合わさって破滅を引き起こすのか。時代錯誤で旧態依然の枠組みは、いかに私たちが身の回りの出来事を理解する邪魔をしているのか。私たちは、夢遊病者よろしく危機に突入してしまったのか。それとも、闇の勢力が私たちを危機へと押しやったのか。その後に発生した人為的な大惨事は、誰の責任なのか…」(最終章より)

上巻ではサブプライム危機の前史から、大西洋を挟んだ欧米間での金融構造の生成、リーマンをはじめとする金融危機の勃発、その救済と世界への波及、オバマ政権による刺激プログラムまでをあつかう。

目次

謝辞

序章 グローバル時代初の危機

第I部 嵐の予兆
1 「誤った危機」
2 サブプライム
3 大西洋を挟んだ融資
4 ユーロ圏
5 多極化した世界

第II部 世界的危機
6 「世界史上で最悪の金融危機」
7 救済
8 「大問題」──世界の流動性
9 欧州の忘れられた危機──東欧
10 東からの風──中国
11 G20
12 刺激
13 金融再建

原注

著者略歴

著:アダム・トゥーズ
コロンビア大学歴史学教授。ロンドン生まれ。イングランドとドイツのハイデルベルクで育つ。1989年夏にケンブリッジ大学キングス・カレッジで経済学の学士号取得。ベルリンで冷戦の崩壊を目撃し、同地の大学院で研究を始める。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで博士号取得。1996-2009年にはケンブリッジ大学で教鞭をとる(現代史准教授、およびジーザス・カレッジのガーニー・ハート・フェロー)。その後、イェール大学のバートン・M・ビッグス教授。同大学ではポール・ケネディの後任として国際安全保障研究所所長も務める。2015年から現職。
訳:江口 泰子
翻訳家。バラバシ『ザ・フォーミュラ』(光文社、2019)パトリカラコス『140字の戦争』(早川書房、2019)ウォーターズ『ストレングス・スイッチ』(光文社、2018)トゥーズ『暴落』全2巻(共訳、みすず書房、2020)ほか。
訳:月沢 李歌子
翻訳家。マクリスタル他『LEADERS』(日経BP、2019)バーネット他『やせる経済学』(ダイヤモンド社、2019)ピリウーチ『迷いを断つためのストア哲学』(早川書房、2019)トゥーズ『暴落』全2巻(共訳、みすず書房、2020)ほか。

ISBN:9784622088745
出版社:みすず書房
判型:4-6
ページ数:432ページ
定価:4500円(本体)
発行年月日:2020年03月
発売日:2020年03月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KFF