序章 指紋をめぐる問い/第1章 「指紋法」誕生の軌跡:イギリス帝国のネットワークと移動する身体という「課題」/第2章 指紋法の伝播:イギリス帝国から日本帝国へ/第3章 満洲国の理想と現実:建国当初における指紋登録をめぐる動き/第4章 労働者指紋登録の開始:労働者移動と格闘する時代へ/第5章 労働者管理から国民登録へ:「国民手帳法」という結末の意味/第6章 警察制度改革と拡大する指紋:警察指紋・国民指紋法・県民指紋登録/第7章 戦後日本の再編と指紋:戸籍法・住民登録法・外国人登録法/終章 生体認証技術の現在を考えるために