出版社を探す

金沢大学人間社会研究叢書

異郷のイギリス

南アフリカのブリティッシュ・アイデンティティ

著:堀内 隆行

紙版

内容紹介

南アフリカの特異な人種構成からひもとくイギリス系人種のアイデンティティの模索。
南アフリカは、白人のイギリス系とアフリカーナー(オランダ系・ボーア人)、さらに黒人、カラード(ケープタウン周辺の先住民、混血の人々)、移民と人種構成の特異な国である。南アフリカでおこった人種差別政策の始まりにはに白人同士の対立があり、歴史の中でいかにイギリス系の白人国家意識が確立されてきたかを当時の文献を元に検証する。
アパルトヘイト研究に偏った南アフリカ史研究のなかにイギリスの問題を定位し、イギリス帝国の植民地支配の歴史の理解に光を当てる意欲作。

目次

はじめに―ブリティッシュ・アイデンティティの定義
第1部 ミルナー・キンダーガルテンと南アフリカ連邦形成
19世紀末までのケープと南アフリカ
  第1章 ミルナー・キンダーガルテンの南アフリカ経験
  第2章 連邦結成と「和解」の創出
      キンダーガルテンとイギリス帝国
第2部 歴史家たちの南アフリカ経験
      20世紀の南アフリカとイギリス系の歴史家たち
第3章 E・A・ウォーカーと南アフリカのブリティッシュ・リベラリズム
第4章 W・M・マクミランの南アフリカ時代
      C・W・デ・キーウィートとハンナ・アレント
第3部 イギリス系とカラード
      1910年代までのカラード
  第5章 1920、30年代までのカラード
  第6章 初期の南アフリカ共産党とカラード
      ネルソン・マンデラの道
おわりに
      

ISBN:9784621303238
出版社:丸善出版
判型:A5
ページ数:256ページ
定価:6000円(本体)
発行年月日:2018年09月
発売日:2018年09月29日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHH
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1HFM