出版社を探す

リーマン・ショック

元財務官の回想録

著:篠原 尚之

紙版

内容紹介

100年に1度の金融危機といわれ、多くの金融機関や企業が倒産したリーマン・ショックが発生してから、2018年9月でちょうど10年になる。                                                                           本書は、リーマン・ショック発生当時、財務省で国際関係を統括する事務次官級ポストの財務官(07年10月~09年7月)を務め、事後処理をIMF副専務理事として担当した篠原尚之・東京大学教授の回想録である。リーマン・ショックでは、三菱UFJが米証券大手のモルガンスタンレーに出資するなど、日本は火消し役の立場でもあったが、篠原氏は、当局担当者として交渉にかかわっている。世界規模の金融危機のど真ん中で、如何に各国政府と協調し、対応したのか、当事者が、その全てを語る。株価が上昇し、バブルが懸念される今こそリーマン・ショックの教訓から学ぶべきことは多い。                                        

ISBN:9784620325019
出版社:毎日新聞出版
判型:4-6
ページ数:304ページ
定価:2000円(本体)
発行年月日:2018年02月
発売日:2018年02月23日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KFF