出版社を探す

中国が仕掛ける「シン・共産主義革命」工作

著:篠原常一郎

紙版

内容紹介

元共産党員が暴く!
日本の政財官界に深く根を張った中国共産党の21世紀型工作活動!

私はかつて長きにわたり日本共産党の職員、国会議員秘書として、政治の実務の中にありました。もちろん、 共産主義思想やものの考え方を知るというより、実践する立場で実体験してきました。この共産主義勢力による他国への浸透工作や世論工作のやり方には「方程式」があり、共産主義に通暁せずともシンパシーを持つ誰もが共有しやすいように理論化・パターン化し、世界的規模で展開しています。(「はじめに」より)

【目次】
第1章 習近平の野望と「シン・共産主義革命」工作
第2章 日本の政財官界に深く根を張る中国
第3章 日本の外交政策を狂わせる親中政治家たち
第4章 日本を組み伏す「三戦」の脅威
第5章 第三国を引き込んだ対日工作
第6章 アメリカへの「シン・共産主義革命」工作

著者略歴

著:篠原常一郎
篠原常一郎(しのはらじょういちろう)
元日本共産党国会議員秘書。1960年東京都生まれ。立教大学文学部教育学科卒業。公立小学校の非常勤教員を経て、日本共産党専従に。筆坂秀世参議院議員の公設秘書を務めた他、民主党政権期は同党衆議院議員の政策秘書を務めた。著書に『なぜ彼らは北朝鮮の「チュチェ思想」に従うのか』(岩田温氏との共著、育鵬社)、『日本共産党 噂の真相』『北朝鮮と拉致問題を正しく理解するためのチュチェ思想入門』(以上育鵬社)など。YouTubeで「古是三春(ふるぜみつはる)チャンネル」「NEWS常一郎」開局中。

ISBN:9784594089566
出版社:扶桑社
判型:4-6
ページ数:192ページ
定価:1400円(本体)
発行年月日:2021年09月
発売日:2021年09月17日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JPS