出版社を探す

書けるひとになる!魂の文章術

著:N・ゴールドバーグ
訳:小谷 啓子

紙版

内容紹介

書くことで、あなたの人生はもっと楽しくなる!



全米100万部超え、14カ国語で翻訳された、ロングセラーの名著がついに復刊!



自己表現したい/書きたいのに書けない/もっとうまく書きたい…

そんなあなたも、“書けるひと”になれる! SNS時代の必読書!

何度も読みたくなる 楽しい文章読本。



モチベーションがあがる、発信力があがる、あらゆる創作活動に使える…

最強の“ナタリー・メソッド”で、クリエイティブに生きよう。



ベストセラー作家にして、全米で40年にわたって、ライティングを教え続けているナタリー。

彼女の文章術の根幹は、自分の“内なる声”を作品にする方法を探っていく<右脳的>アプローチだ。

彼女自身や生徒たちの実体験を踏まえ、<どうすれば書けるか><書き続けられるか>を伝授する。

66篇からなる本書は、どこからでも読めて、読みやすく面白い。





<題材リストを作る><レストランで書く><作者と作品は別のもの>

<書くことはマクドナルドのハンバーガーではない><自分独自のディテール>

<物書きはいい身体をしている><作品は愛情を得る手段ではない><文法を超えて>

<語るより見せろ><話すことは練習場><意見ははっきり、答えはきちんと>……etc.



?

【著者&訳者紹介】

ナタリー・ゴールドバーグ Natalie Goldberg

詩人、作家、創作クラス講師。40年以上にわたって禅修行に取り組み、創作クラスでは精神修行としての書くことを教えている。2020年

にも米国各地で創作・瞑想合宿を予定。デビュー作である本書は米国で100万部を売り上げ、現在は14カ国語に翻訳されている。他の14の

著作は小説から、18年6月に刊行された最新自叙伝(『Let the Whole Thundering World Come Home』 禅と創作に支えられた自分とパー

トナーの闘病生活)までと幅広い。米国ニューメキシコ州在住





小谷啓子(おだに・けいこ)

上智大学外国学部卒。銀行、翻訳会社を経て1988年に独立。主に新聞・雑誌記事の英訳を手がける。訳書に『楽天主義セラピー』(春秋

社)ほか、邦訳書各種。また地元オーケストラやバンドの一員としてアコーディオン演奏にも勤しんでいる。米国アリゾナ州在住

ISBN:9784594083106
出版社:扶桑社
判型:4-6
ページ数:273ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2019年11月
発売日:2019年11月02日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VSL
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:DS