出版社を探す

見る知る考えるずかん

外来生物ずかん

監:五箇 公一
編著:ネイチャー&サイエンス

紙版

内容紹介

外来生物問題は、人間の活動によって生まれました。カメ、ザリガニ、タンポポ、ウシガエルにアライグマ。私たちの身近なところにたくさん生息している外来生物は、いま、日本だけでなく世界中で大きな問題になっています。なぜ起こり、どういう問題を引き起こし、今後どうすればよいのでしょうか。
本書では、子どもにも身近な種を中心に、代表的な外来生物90種と、それに関わる在来生物、あわせて120種以上を、さまざまな問題点とともに紹介しています。子どものための初めての外来生物図鑑です。

著者略歴

監:五箇 公一
1965年富山県生まれ。国立環境研究所生態リスク評価・対策研究室室長。1990年京都大学大学院昆虫学専攻修士課程修了、同年宇部興産株式会社農薬研究部に入社。1996年京都大学博士号(論文博士)取得(農学)、同年国立環境研究所入所。主な研究分野は保全生態学で、外来生物や化学物質による生物多様性への影響評価を進め、マスコミを通じての普及啓発活動にも力を入れている。趣味は生きものをCGで描くこと。著書に『クワガタムシが語る生物多様性』(集英社)がある。
編著:ネイチャー&サイエンス
自然科学、特に生きものを得意分野とする企画制作集団。著名自然写真家や各分野を代表する研究者とのつながりを活かし、美しいビジュアルを多用し、科学的な裏付けを重視したモノづくりを心がけ、図鑑、写真集、一般書を数多く手がける。『きらめく甲虫』(幻冬舎)、『ぱっと見わけ 観察を楽しむ野鳥図鑑』(ナツメ社)、『へんな生きもの へんな生きざま』(エクスナレッジ)など。

ISBN:9784593587490
出版社:ほるぷ出版
判型:277x210
ページ数:128ページ
定価:3600円(本体)
発行年月日:2016年11月
発売日:2016年11月21日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YRDC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:YNN
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:PSAF