出版社を探す

小さなひとりの大きなゆめ

スティーブン・ホーキング

著:マリア・イサベル・サンチェス・ベガラ
絵:マット・ハント
訳:さくま ゆみこ

紙版

内容紹介

科学や本が大すきな少年は、好奇心をもってまなびつづけ、現代でもっともすぐれた宇宙物理学者となりました……。からだは不自由でもいきいきと宇宙の謎を追求しつづけたスティーブン・ホーキング。多くの人びとに宇宙のすばらしさを伝えたその生涯を、やさしい言葉と親しみやすい絵で伝える。子どものころの夢や思いをむねに、よりよい世界を目指して活動した人たちの物語を紹介する「はじめてよむ伝記えほん」シリーズ。巻末に解説と写真つき。

著者略歴

著:マリア・イサベル・サンチェス・ベガラ
マリア・イサベル・サンチェス・ベガラ(Maria Isabel Sánchez Vegara)
作家・クリエイティブディレクター
スペイン、バルセロナ生まれ。幼い頃から本の虫で作家になりたいと思っていましたが、大人になってからは広告の仕事をしながら、脚本やドキュメンタリーなどの文章を書いていました。初めて自分で書いた本は
自費出版で、自分で作ったネットショップや、近所の本屋さんに頼んで置いてもらうなどして、自分で販売しました。次に企画したのが、この「小さなひとりの大きなゆめ」シリーズです。このシリーズは、世界各国で翻訳されて、たくさんの読者に親しまれています。しまれています。
絵:マット・ハント
マット・ハント(Matt Hunt)
イラストレーター
1988年イギリス、ウスターシャー州レディッチ生まれ。バーミンガム・スクール・オブ・アートを卒業後、イラストレーターとして活動を始めました。なかでも、子どものためのイラストレーションに力を注いでおり、絵本や雑誌などで活躍しています。現在は妻と2匹の猫と一緒に、故郷のレディッチで制作にはげんでいます。
訳:さくま ゆみこ
さくま ゆみこ
翻訳家
東京生まれ。編集者、翻訳家として活躍。著書に『どうしてアフリカ? どうして図書館?』(あかね書房)、『エンザロ村のかまど』(福音館書店)など。訳書に「ホーキング博士のスペース・アドベンチャー」シリーズ(全6冊 岩崎書店)、『宇宙への扉をあけよう』(岩崎書店)、『ノウサギのムトゥラ 南部アフリカのむかしばなし』(岩波書店)、『1つぶのおこめ』(光村教育図書)、『わたしは夢を見つづける』(小学館)など多数。

ISBN:9784593101436
出版社:ほるぷ出版
判型:A4変
ページ数:32ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2022年02月
発売日:2022年02月24日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YNB