ボールを打つ前の準備
グリップの握り方
待球姿勢
第1章 『ボレー』
基本中のキホン 正面ボレー
歩きながらボレー
フォアボレー(クロスから飛んでくるボール)
フォアボレーの「引っ張り」と「流し」の違い
クロスのフォアボレー(相手の打球地点の違い)①距離が短い
クロスのフォアボレー「相手の打球地点の違い」②距離が長い
バックボレーの導入(右足つま先前にラケット)
バックボレーの導入(腰をひねる/ラケットのセット)
バックボレー(遠いボールをとる/上半身の使い方)
ストレートのバックボレー(遠いボールをとる)
逆クロスのバックボレー(遠いボールをとる)
バックボレー(異なる打球地点)①コート内側から
バックボレー(異なる打球地点)②コート外側から
フォアボレー(身体の近くにきたボール)
バックボレー(身体の近くにきたボール)
ローボレーのラケットワーク①(8の字)
ローボレーのラケットワーク②(フォア/バック)
ローボレーのステップワーク(フォア)
ローボレーのステップワーク(バック)
ディフェンスボレー(フォア)
ディフェンスボレー(バック)
ディフェンスボレー(逆をつかれたとき)
ディフェンスボレー(体重移動)
サイドステップからのディフェンスボレー
ダブルフォワード用のローボレー(フォア)
ダブルフォワード用のローボレー(バック)
ハイボレー(緩いボール)
ヒッティングボレー(バック側)
ヒッティングボレー(フォア側)
軸足が逆足のフォアボレー
軸足が逆足のバックボレー
逆に飛んできたときのローボレー
サービス&ボレー
第2章『スマッシュ』
スマッシュのスイング基本(導入)
スマッシュ(3つの打点)
スマッシュのフットワーク(基本)
ジャンピングスマッシュのフットワーク
逆クロスのスマッシュ
両足ジャンピングスマッシュ導入(STEP1)
両足ジャンピングスマッシュ導入(STEP2)
両足ジャンピングスマッシュ導入(STEP3)
左足軸足のスマッシュ(基本)
左足軸足のスマッシュ(走りながら打つ)
左足軸足のスマッシュ(フォアorバック迷ったら)
スマッシュのフォロー(とり方)
スマッシュのフォロー(ポジション)
第3章『駆け引き』
ネットへの詰め方
間合いのとり方「動かないで我慢するとき」
間合いのとり方「移動の仕方」
間合いのとり方「ボールをとりにいくタイミング」
間合いのとり方「自分でボールをとりにいく」
第4章『厳選! 高商流ネットプレーの練習メニュー』
ネットプレーヤー3人×ベースラインプレーヤー3人(フォアボレー)
ネットプレーヤー3人×ベースラインプレーヤー3人(バックボレー)
ローボレーのラケットワーク
ローボレーの導入練習「後ろに下がりながら」
ローボレー練習「8の字」
ベースラインプレーヤーのローボレー練習①「3対3」
ベースラインプレーヤーのローボレー練習②③「3対3」
緩いボールを叩く
ワンバウンド処理
逆どりボレー「ボールを後ろでとる」
ディフェンスボレー2本連続
ジャンピングスマッシュの段階練習
スマッシュ&フォロー3人
逆クロスを追いながらセンターでスマッシュ