出版社を探す

サイクリング解剖学

第2版

著:シャノン・ソヴンダル
監:田畑 昭秀
他訳:柴 みちる

紙版

内容紹介

サイクリングのベストセラーが最新の情報を加えて全面改訂。より見やすく、わかりやすくなって登場!
自転車競技のロードレース、MTB、トラック競技の競技力アップのための筋力トレーニングを、豊富なイラストレーションとともに紹介した書籍。イラストレーションでは、各エクササイズの主動筋と補助筋、自転車競技に関係する動作の主動筋と補助筋を図示し、自転車競技との関係を詳細に解説。

目次

第1章 サイクリング動作
第2章 筋力トレーニングの原理
第3章 腕
第4章 肩と首
第5章 胸部
第6章 背部
第7章 体幹(腹部)
第8章 脚の部分的強化
第9章 脚の複合的パワー強化
第10章 自転車競技のための全身トレーニング

エクササイズ索引
参考文献

著者略歴

著:シャノン・ソヴンダル
【著者】シャノン・ソヴンダル(Shannon Sovndal) American College of Emergency Physicians(ACEP)認定の救急医。ニューヨーク州のコロンビア大学医学部にて学び、カルフォルニア州スタンフォード大学で医学実習を修了。また、プロのサイクリングチームのチームドクターを7年務め、欧州、米国の主要なレースのほぼすべてに帯同した。2005年に Thrive HFM (Health-Fitness-Medicine)を創設。Thrive HFMは、パーソナルでインタラクティブなスポーツトレーニングや健やかなライフ・マネジメントを提供するエリートレベルのトレーニングビジネスである。
監:田畑 昭秀
【監訳者】田畑昭秀(たばた・あきひで) Japan Cycling Team HPD(High Performance Division)代表。順天堂大学大学院体育学研究科修了。日本オリンピック委員会強化スタッフ(医・科学)としてアテネ・北京オリンピックを、HPD パフォーマンスアナリストとして東京オリンピックに向けたナショナルチームのトレーニング、国際大会をサポート。公益財団法人JKA、日本自転車競技連盟HPCJC にも所属。
他訳:柴 みちる
【翻訳者】柴みちる(しば・みちる) ToTo World Entertainment 代表。通訳者。ニューヨーク市立大学バルーク校ビジネスコース修了。時事通信ニューヨーク総局に勤務。帰国後、日本自転車競技連盟強化スタッフ、HPCJC(High Performance Center of Japan Cycling) の通訳となる。中距離トラックナショナルチームのニュージーランド人監督専属通訳として強化合宿、ワールドカップ、世界選手権に帯同。

ISBN:9784583113234
出版社:ベースボール・マガジン社
判型:B5
ページ数:247ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2021年01月
発売日:2021年01月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:SZ