出版社を探す

平凡社新書 992

イラン

「反米宗教国家」の素顔

著:新冨 哲男

紙版

内容紹介

《目次》
はじめに
第1章 混迷するイラン情勢の行方
第2章 絡み合う対立の歴史と現在
第3章 革命から40年、イランの素顔
第4章 社会の不合理に抗う者たち
第5章 生死の現場を訪ねる
第6章 日本との絆を紡ぐ
おわりに

《概要》
革命によって親米の王政が崩壊し、史上類を見ない「イスラム共和制」が樹立されてから40年を経たイラン。
「悪の枢軸(すうじく)」「世界最大のテロ支援国家」と米国に名指しされ、脅威論も根強いこの国の、実際の姿とはいかなるものか。
イランははたして危険な国なのか。テヘラン特派員がその素顔を活写する。

目次

はじめに
第1章 混迷するイラン情勢の行方
第2章 絡み合う対立の歴史と現在
第3章 革命から40年、イランの素顔
第4章 社会の不合理に抗う者たち
第5章 生死の現場を訪ねる
第6章 日本との絆を紡ぐ
おわりに

著者略歴

著:新冨 哲男
新冨哲男:1983年佐賀県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。2006年共同通信社入社。大阪社会部、外信部を経て、16年7月から18年8月までテヘラン支局長。現在は政治部で首相官邸を担当。本書が初めての著作となる。

ISBN:9784582859928
出版社:平凡社
判型:新書
ページ数:264ページ
定価:900円(本体)
発行年月日:2021年12月
発売日:2021年12月17日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JB