出版社を探す

平凡社新書 975

カラー版 東京で見つける江戸

著:香原 斗志

紙版

内容紹介

明治維新、関東大震災、空襲、オリンピック、バブルなどで街が何度も破壊され、江戸時代の建物のほとんどが失われたと思われている東京。しかし探してみれば、そこかしこに遺構が残っている。東大赤門、後楽園、浜離宮、寛永寺、増上寺、明治神宮、そして江戸城……。都心を中心に残る江戸の旧跡を網羅、カラー写真多数で紹介。都会で「江戸遺産」を見つける時間散歩に出かけよう。

《目次》
はじめに
第一章 江戸城を外から眺める
第二章 意外に見つかる武士の町の名残
第三章 震災、戦災を生きのびた寺社
第四章 東京は江戸の土木遺産
第五章 東京の中枢に残る江戸城内を歩く
おわりに
主要参考文献


目次

はじめに
第一章 江戸城を外から眺める
第二章 意外に見つかる武士の町の名残
第三章 震災、戦災を生きのびた寺社
第四章 東京は江戸の土木遺産
第五章 東京の中枢に残る江戸城内を歩く
おわりに
主要参考文献

著者略歴

著:香原 斗志
歴史評論家、音楽評論家。神奈川県出身。早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業。執筆対象は主として日本中世史、近世史。著書に『カラー版 東京で見つける江戸』(平凡社新書)。ヨーロッパの音楽、美術、建築にも精通し、オペラをはじめとするクラシック音楽の評論活動も行っている。関連する著書に『イタリアを旅する会話』(三修社)、『イタリア・オペラを疑え!』(アルテスパブリッシング)など。

ISBN:9784582859751
出版社:平凡社
判型:新書
ページ数:240ページ
定価:1050円(本体)
発行年月日:2021年05月
発売日:2021年05月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WTL
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:WTR
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:1FPJ