《目次》
はじめに
第一章 新興成金と炭鉱業者の時代 1947~1953
もはや戦後ではない/一九四七年度 トップの加藤尚って誰?/一九四八年度 滞納ナンバーワンの高利貸し、森脇将光/一九四九年度 新聞記者から逃げ回る大野富則/一九五〇年度 個人経営だからこそトップになった黒沢貞次郎/一九五一年度 匿名組合だからトップになった古谷博美/一九五二年度 馬主としても有名だった上田清次郎/一九五三年度 株もやる紡績会社の近藤信男一族/「番外編」富裕税でみた長者番付/一九五〇年度の富裕税 戦後も大金持ちだった三大財閥/一九五一年度の富裕税 地方財閥も健在/一九五二年度の富裕税 長者番付に先んじてトップになった松下幸之助
第二章 松下幸之助の時代 1954~1968
沸騰する日本経済/一九五四年度 家電業界の風雲児、井植歳男/一九五五年度 「販売の神様」松下幸之助/一九五六年度 『海賊とよばれた男』のモデル、出光佐三/一九五七年度 池田勇人を支えた「インテリ相場師」近藤荒樹/一九五八年度 財界から政界に転身した「絹のハンカチ」藤山愛一郎/一九五九年度 非上場の大手ゼネコンを率いた竹中錬一/一九六〇年度 鳩山元首相の外祖父、石橋正二郎/一九六一年度 華麗な婿養子戦略をとった鹿島守之助/一九六二年度 上位十傑に四人! 不二家の藤井兄弟/一九六三年度 官僚的社風の対極、本田宗一郎/一九六四年度 幸之助とトップを争った上原正吉/一九六五年度 「黒部の太陽」を演出した熊谷太三郎/一九六六年度 五大ゼネコンの一角。大林芳郎/一九六七年度 大塚製薬工場主の大塚武三郎/一九六八年度 「満州太郎」などの異名を持つ山下太郎
第三章 土地長者の時代 1969~1982
インフレからデフレ、そして成長軌道へ/一九六九年度 ゴルフ場で財を成した佐々木真太郎/一九七〇年度 松竹の創業者とは同名異人の大谷竹次郎/一九七一年度 仙台からトップに躍り出た関兵馬/一九七二年度 直前に帰化した韓黎/一九七三年度 三年連続で土地長者となった長谷川万治/一九七四年度 三菱財閥を築いた岩崎弥太郎の子孫、岩崎寛弥/一九七五年度 土地売買で二位に浮上、渋谷昇/一九七六年度 「流通革命」の旗手、中内㓛/一九七七年度 作家としてはじめてのランクイン、森村誠一/一九七八年度 三年ぶりにトップに輝いた土地長者、古川義三/一九七九年度 渋谷ハチ公前に広大な土地を所有、鎌田米吉/一九八〇年度 相続税捻出のためにトップとなった大川堅一郎/一九八一年度 立川の大地主、田村半十郎/一九八二年度 伝説の相場師、是川銀蔵
第四章 所得税法の改正 1983~1991
バブル経済に浮かれた日本/一九八三年度 莫大な相続税を支払った二代目・上原昭二/一九八四年度 人気作家再びランクイン。赤川次郎/一九八五年度 外国人が一位、二位! 在日韓国人の李基寿/一九八六年度 不動産譲渡が上位を独占。高橋滋夫/一九八七年度 上位十傑すべてが不動産譲渡。北見創/一九八八年度 またもや不動産譲渡の外国人、アブダル・ハディ・デビス/一九八九年度 土地長者が地方にも波及。仙台市の岩井久雄/一九九〇年度 「名画を棺桶に」で世界からひんしゅくを買った斉藤了英/一九九一年度 地方財閥の遺産相続、辰馬久仁
第五章 再び創業者の時代へ 1992~2004
新ビジネスの夜明け/一九九二年度 東大が生んだ戦後最大の起業家、江副浩正/一九九三年度 消費者金融業が上位を席巻。武井保雄/一九九四年度 「相互タクシー」という名の不動産会社を継いだ多田精一/一九九五年度 土地売却でトップになった吉原貞敏/一九九六年度 作曲家として一世を風靡、小室哲哉/一九九七年度 健康食品の斉藤一人/一九九八年度 消費者金融業再び。浜田武雄/一九九九年度 パチスロ機で名を馳せた岡田和生/二〇〇〇年度 大塚製薬三兄弟の大塚正士/二〇〇一年度 「銀座のユダヤ人」と呼ばれた藤田田/二〇〇二年度 「風邪にジキニン」、橋本弘/二〇〇三年度 通訳から通販へ。吉田嘉明/二〇〇四年度 サラリーマン、最初で最後のトップ。清原達郎
終 章 フォーブスの億万長者 1998~2013
現代の日本を代表する大資産家/一九九八年 「世界一の富豪」堤義明/一九九九年 「やってみなはれ」、佐治敬三/二〇〇〇年 現在も日本トップの富豪、孫正義/二〇〇一年 セブン‐イレブン設立には消極的だった伊藤雅俊/二〇〇二年 父子二代にわたる富豪、佐治信忠/二〇〇三年 日本の首領を義伯父に持つ糸山英太郎/二〇〇四年 消費者金融から農場、牛肉生産者へ転身、神内良一/二〇〇五年 「はじめてのアコム」、木下恭輔/二〇〇六年 エリート起業家、三木谷浩史/二〇〇七年 ポケモンをつくった山内溥/二〇〇八年 森ビルから独立。森章/二〇〇九年 「デフレ時代の寵児」、柳井正/二〇一〇年 パチンコ&パチスロメーカーを率いる毒島邦雄/二〇一一年 建築から不動産まで、多田勝美/二〇一二年 パチンコ店経営。韓昌祐/二〇一三年 生理用品で財を成した高原慶一朗/二〇一四年 十一位だけど時の人、重田康光
あとがき