出版社を探す

サブカルチャーの心理学

カウンターカルチャーから「オタク」「オタ」まで

編著:山岡 重行

紙版

内容紹介

アニメ・マンガ、腐女子、鉄道、レコード、オカルト、ジャニオタ……。様々な若者文化を分析し、「遊び」と見なされていた行動から人間を見つめ直す新しい心理学の提案。

目次

まえがき
もくじ
Ⅰ サブカルチャーとオタクを理解する
 1章 サブカルチャーと若者文化
  1 サブカルチャーとは何か?
  2 「若者」誕生前夜
  3 「若者」の誕生とロックンロール
  4 ロックンロールからロックへ
  5 ロックの産業化とパンクロック
  6 ストリートから生まれたラップ
  7 メインカルチャーとサブカルチャー
  8 まとめ:コンテンツとしてのサブカルチャー成立の条件
 2章 オタクの系譜学
  1 なぜオタクの系譜学なのか
  2 「おたく」の黎明と誕生
  3 「おたく」ステレオタイプの誕生
  4 おたくステレオタイプの転換点は何か
  5 おたくエリート論の台頭
  6 高度情報化社会・ポストモダン
  7 90年代 おたくの変容
  8 変わり続けるおたく
  9 まとめ
 3章 アニメ・マンガオタクの理解
  1 はじめに
  2 アニメ・マンガの浸透
  3 アニメ・マンガとオタク
  4 オタクを調査する
  5 アニメ・マンガオタクをモデル化する
  6 まとめ
 column 1 海外のオタク事情

Ⅱ 様々な「オタク」たち
 4章 腐女子
  1 腐女子の定義
  2 腐女子とオタクを操作的に定義する
  3 研究1:腐女子の誕生
  4 研究2:腐女子はBLに何を求めるのか?
  5 研究3:猟奇的な純愛
  6 腐女子は純愛を求める
  7 まとめ
 5章 ジャニオタ
  1 サブカルチャー化するジャニオタ
  2 ジャニオタTwitter調査
  3 ジャニオタ過激派の心理
  4 まとめ
 6章 鉄道オタク
  1 鉄道趣味の歴史
  2 鉄道趣味とは何か
  3 サブカルチャーとしての鉄道趣味
  4 鉄道「オタク」とは何者か
  5 発達との関係
  6 発達障害との関連
  7 青年期心性との関係
  8 まとめ
 7章 レコードコレクター
  1 プロローグ
  2 レコードとレコードコレクター
  3 レコードの歴史
  4 レコードコレクターが求めるもの
  5 レコードコレクターの過去と未来
  6 まとめ
 8章 オカルト・超常現象・疑似科学・陰謀論
  1 サブカルチャーとしてのオカルト
  2 超常信奉としてのオカルト
  3 現代のオカルト、疑似科学
  4 反証可能性と境界設定問題
  5 陰謀論の心理学
  6 オカルトとインターネット研究の果たす意義
  7 まとめ
 column 2 洋楽とグループサウンズ

Ⅲ オタクの幸福感
 9章 白昼夢とオタクの幸福感
  1 オタクの幸福感を研究するというチャレンジ
  2 妄想=白昼夢の達人
  3 白昼夢を支える脳のアーキテクチャから仮説を導出する
  4 白昼夢と幸福感の調整要因についての実証研究
  5 研究1:Web調査
  6 研究1の追加分析:妄想は立派な大人を作るか
  7 研究2:プライミング実験
  8 研究1と2の総合考察
  9 研究の意義:デフォルトモードと理論の生成力
  10 まとめ
 10章 サブカルチャーが与える幸福感
  1 オタクの本質的なカッコワルサ
  2 QOLの比較
  3 受動的幸福感
  4 幸福感の男女格差
  5 腐女子最強幸福説
  6 アカルイミライ
  7 まとめ

ISBN:9784571250569
出版社:福村出版
判型:A5
ページ数:256ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2020年08月
発売日:2020年08月24日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JHB