出版社を探す

ロボット大図鑑

歴史から最新技術まで

監:門田 和雄

紙版

内容紹介

科学の進歩により、昔では考えられなかったロボットが登場するようになりました。本書では、進化を続けるロボット、私達の生活に身近になったロボット、人間にはできない危険な場所で活躍するロボットなど、昨今目覚しい発展を遂げるロボットの魅力を豊富な写真で紹介しています。▼最新技術を駆使した、ヒューマノイドロボットの先駆け「ASIMO」、なごみ系ロボット「wakamaru」、人間そっくりの「アクトロイド-DER2」、絶妙なバランス感覚の「ムラタセイサク君」、電撃パンチをくりだす「ロボぴちょんくん」など。私達の暮らしの中で役立つ、いやしロボット「パロ」、病院で活躍する「受付ロボット」など。さまざまな場所で活躍する、地雷探知ロボット「COMET-III」、宇宙で役立つ「ロボットアーム」など。▼ロボット先生へのインタビューや質問、ロボットの名前の由来、ロボットの歴史など、ロボットに関する基礎知識も紹介しています。

目次

●第1章 ロボットって何だ? ●第2章 進化を続けるロボット ●第3章 くらしの中のロボット ●第4章 危険な場所で活やくするロボット ●第5章 もっと知りたい! ロボットのこと

ISBN:9784569686622
出版社:PHP研究所
判型:A4変
ページ数:79ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2007年04月
発売日:2007年04月02日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YRDC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:YNTC