出版社を探す

PHP文庫

中国「宰相・功臣」18選

管仲、張良から王安石まで

著:狩野 直禎

紙版

内容紹介

中国の歴史が動くとき、皇帝や英雄といったトップの陰には、きまって優れた名宰相・名軍師があった。▼斉の桓公の中原制覇を助けた伝説の名宰相・管仲。劉邦の天下取りを支えた「漢の三傑」の一人・張良。三国蜀の創業期に参謀・行政・軍事を一手に引き受け、劉備玄徳を補佐した諸葛孔明。東晋元帝に仕え、南朝へ続く政治の基礎を築いた王導。唐末、短い王朝が連続したために五朝・八姓・十一人の皇帝に仕えた馮道。清の西太后から信任を得て、太平天国の乱の平定や洋務運動の推進に尽力した李鴻章……。▼本書では、春秋時代(紀元前7世紀頃)から清末(20世紀初頭)までの間で、補佐役や参謀役としてとくに知っておきたい人物18人を厳選して紹介。「管鮑の交」「臥薪嘗胆」「三顧の礼」「創業は易く守成は難し」など、故事成語にもなったエピソードを交えながら、その生涯と功績を時代状況との関わりの中でわかりやすく解説する。▼文庫書き下ろし。

目次

●管仲(かんちゅう)[?~紀元前645] 桓公の中原制覇を助けた伝説の名宰相 ●范蠡(はんれい)[生没年不詳] 「臥薪嘗胆」の主君を支えた後、一転して商人として生きる ●呉起(ごき)[紀元前440頃~紀元前381] 開明君主、魏の文侯を支えた兵法家 ●季斯(りし)[?~紀元前210] 始皇帝の丞相として統一事業を助ける ●張良(ちょうりょう)[?~紀元前186] 劉邦の天下取りに不可欠だった参謀役、漢の三傑の一人 ●霍光(かくこう)[?~紀元前68] 前漢、昭帝を補佐し、武帝死後の漢朝を支えた名臣 ●諸葛孔明(しょかつこうめい)[181~234] 名軍師にして名宰相の光と影 ●周瑜(しゅうゆ)[175~210] 孫策・孫権兄弟を助け、呉の基礎を築く ●王導(おうどう)[267~339] 東晋元帝を助け、南朝へ続く政治の基礎を築く ●崔浩(さいこう)[381~450] 北魏太武帝の華北統一を助ける ●房玄齢(ぼうげんれい)[578~648] 唐の建国を補佐した名臣 ●魏徴(ぎちょう)[580~643] 唐代、諫官の代表 ●馮道(ふうどう)[882~954] 唐末・五代の乱世に十一人の皇帝に仕えた宰相 ●王安

ISBN:9784569669489
出版社:PHP研究所
判型:文庫
ページ数:272ページ
定価:571円(本体)
発行年月日:2008年03月
発売日:2008年03月03日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DNB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1F