出版社を探す

改訂版 認知症予防運動プログラム コグニサイズ®︎入門 DVDつき

改訂版

編著:島田 裕之
著:土井 剛彦

紙版

内容紹介

動画いっぱい!! DVD(約80分)つきでよくわかる!

究極の介護レクとして、認知症にならないための運動習慣づくりに!

研究により認知症予防効果を科学的に検証

これからのデイサービス等、介護現場のアクティビティに最適

コグニサイズとは国立長寿医療研究センターが開発した運動と認知課題(計算、しりとりなど)を組み合わせた、認知症予防を目的とした取り組みの総称を表した造語です。英語のcognition (認知) とexercise (運動) を組み合わせてcognicise(コグニサイズ)と言います。Cognitionは脳に認知的な負荷がかかるような各種の認知課題が該当し、Exerciseは各種の運動課題が該当します。運動の種類によってコグニステップ、コグニダンス、コグニウォーキング、コグニバイクなど、多様な類似語があります。コグニサイズは、これらを含んだ総称としています。(国立長寿医療研究センターHPより引用)
※「コグニサイズ」の名称は国立長寿医療研究センターにより商標登録されています。

※改訂のポイント:付属DVDのアプリサービス終了のため、p.63のアプリの説明部分のみ改訂。その他のページは改訂前と同様です。

著者略歴

編著:島田 裕之
国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター
研究所 老年学・社会科学研究センター長
著:土井 剛彦
国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター
研究所 老年学・社会科学研究センター
予防老年学研究副部長

付属物

DVD1枚。約80分の動画収録。

ISBN:9784564431463
出版社:ひかりのくに
判型:AB
ページ数:64ページ
価格:2500円(本体)
発行年月日:2023年08月
発売日:2023年07月05日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MJ