出版社を探す

3さいからののりものずかん

3さいからののりものずかん はたらくくるま

新装改訂版

監:小賀野 実

紙版

内容紹介

ポンプ車やパトロールカー、工事現場のくるまなど
働く車の写真をたっぷり使った
3歳からでも楽しめる乗り物図鑑です。
「おしごとファイル」で
いろいろな仕事もバッチリわかります。

ハンディサイズのボードブックなので
外出のお伴にもおすすめです。

目次

きんきゅうのくるま
●ポンプしゃ
●レスキューしゃ
●しょうぼうしょの 1にち
●パトロールカー
●きゅうきゅうしゃ
●きんきゅうの くるま ずかん
ひとを はこぶ くるま
●ろせんバス
●かんこうバス
●ひとを はこぶ くるま ずかん
ものを はこぶ くるま
●ゆうびんしゃ
●ものを はこぶ くるま ずかん
こうじの はたらく くるま
●パワーショベル
●ブルドーザー
●オフロードダンプトラック
●ホイールローダー
●こうじの はたらく くるま ずかん
くらしに やくだつ くるま
●くらしに やくだつ くるま ずかん

著者略歴

監:小賀野 実
1958年12月、群馬県生まれ。大阪芸術大学芸術学部写真学科卒業(ドキュメンタリー専攻)。社員カメラマンを経てフリー。
鉄道・働く自動車・飛行機・船、テーマパークの乗り物を広く取材。図鑑絵本や児童図書、旅行誌の撮影執筆、TV番組の制作監修など、多岐に活動する。
1990~2011年にかけ『JTB時刻表』のグラビアページを長期連載。1990年代後半デジタル合成の作品作り“デジグラフ”に没頭、時刻表への連載や写真展『天気色の図鑑』(1999年)で注目を集めた。また、ライフワークの祭りと民俗は『ナマハゲーその面と習俗』(日本海域文化研究所)が撮影30年を越え、諸研究にフィードバックされている。
『新幹線・特急大図鑑2011』『ジョイフルトレイン図鑑』(JTBパブリッシング)、『大解説!のりもの図鑑DX』『350のりものしゃしんえほん』シリーズ全巻(ポプラ社)、『面白いほどよくわかる新幹線』(日本文芸社)など著書多数。
JRPS日本鉄道写真作家協会会員。

ISBN:9784564202872
出版社:ひかりのくに
ページ数:32ページ
定価:850円(本体)
発行年月日:2022年05月
発売日:2022年05月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YRDC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:YNTR