出版社を探す

ドイツ語の世界を読む

著:大喜 祐太

紙版

内容紹介

ドイツ語を歩いて、知って、深める

 外国語学習を始めると、その言語が話されている土地を旅したくなる。その地でありふれたものを目にし、行き交う人々にとっての「当たりまえ」に興味がわく。この本では、広告デザインやポスター、ピクトグラム、メニューやレシピ、部屋を借りる際の契約書や国の法律、誕生日の祝い方や地域で変わるあいさつ表現、「アルプスの少女ハイジ」など、多種多様な話題やテーマを通して、ドイツ、オーストリア、スイスのドイツ語を味わい尽くす。現地で目にする「世界」が体感できる一冊。

著者略歴

著:大喜 祐太
愛知県生まれ。チューリヒ大学研究員,日本学術振興会特別研究員(DC2),三重大学人文学部講師・准教授を経て,現在,近畿大学総合社会学部准教授。博士(人間・環境学)。専門・関心分野はドイツ語学・スイスの地域研究。

ISBN:9784560089682
出版社:白水社
判型:A5
ページ数:165ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2023年05月
発売日:2023年05月02日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:RG
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:WT
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:1D