出版社を探す

うんこでつながる世界とわたし 2

どこからきてどこへいく? 2

編:湯澤 規子
絵:石井 聖岳

紙版

内容紹介

世界のトイレ、古代のトイレはどんなの?お尻は何でふいていた?流れたあとはいったいどこへ?うんこで大根が買えた?土の中でははたらきから、バキュームカーの登場、下水道の仕組みまで。時代や場所によって宝物にもなったり、じゃま者にもなったりするうんこ。その歴史と社会との関係が見えてきます。

著者略歴

編:湯澤 規子
1974年生まれ。法政大学人間環境学部教授。専門は人文地理学、地域経済学、農村社会学、地域史・産業史。「生きる」をテーマに地理学、歴史学、経済学の視点から日常を問い直すフィールドワークを重ねる。著書に『ウンコはどこから来て、どこへ行くのか』(筑摩書房)、『7袋のポテトチップス』(晶文社)など。

ISBN:9784540211232
出版社:農山漁村文化協会
判型:AB
ページ数:32ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2022年01月
発売日:2022年01月28日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YBC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:YNN
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:PSV