出版社を探す

最新農業技術 野菜 10

最新農業技術 野菜vol.10

特集:イタリア野菜の生理と栽培

編:農文協

紙版

内容紹介

トレビス、フローレンスフェンネルなどのイタリア野菜の食べ方、栄養価から、育ち方の特性、栽培のコツまで。29種を網羅したイタリア野菜百科。その他、トウモロコシの早出し技術、ネギの端境期出荷技術、トマトのソバージュ栽培、カラーピーマンの光照射による着色促進などの最新技術や、イチゴ露地新品種、ワケネギ新品種、ブロッコリーの品種生態と環境反応などの品種活用情報も収録。

【目次】
特集 イタリア野菜の生理と栽培
アーティチョーク/エンダイブ/カステルフランコ/カーボロネロ/
スイスチャード/セルリアック/タルディーボ/チコリー/トレビス/
プンタレッラ/ホースラディッシュ/オレガノ/コリアンダー/スイートマジョラム/
セージ/ソレル/タイム/ダンデライアン/チャービル/チャイブ/ディル/
フレンチ・タラゴン/フローレンスフェンネル/マーシュ(コーンサラダ)/
マスタードグリーン/ミント/レモンバーム/ローズマリー/ロケット(ルッコラ)

●中国野菜 エゴマ/エンサイ/カイラン/サイシン/パクチョイ/葉ニンニク
●ネギ類の生理と新技術
ネギ 7月どりハウス越冬大苗栽培/6月どり無被覆栽培
ワケネギ‘東京小町’を利用した周年栽培/タマネギの球貯蔵の生理
●アスパラガスの最新研究と経営事例
来歴と特性/長柄収穫鋏の利用による収穫作業の軽労化技術
茎枯病の耕種的防除と機械化による省力経営
●トマトの最新研究と経営事例
ソバージュ栽培/温度統合の概念を利用した省エネ温度管理 
/低軒高ハウス利用の複合環境制御による28tどり
●その他の新技術、品種生態
トウモロコシの早出し作型/カラーピーマンの光照射による追熟方法
イチゴの露地品種/ブロッコリー 72穴移植育苗とべたがけ栽培による4月どり
/品種生態と環境反応/ハクサイの4~5月どり無トンネル栽培

目次

特集 イタリア野菜の生理と栽培
アーティチョーク/エンダイブ/カステルフランコ/カーボロネロ/
スイスチャード/セルリアック/タルディーボ/チコリー/トレビス/
プンタレッラ/ホースラディッシュ/オレガノ/コリアンダー/スイートマジョラム/
セージ/ソレル/タイム/ダンデライアン/チャービル/チャイブ/ディル/
フレンチ・タラゴン/フローレンスフェンネル/マーシュ(コーンサラダ)/
マスタードグリーン/ミント/レモンバーム/ローズマリー/ロケット(ルッコラ)

●中国野菜 エゴマ/エンサイ/カイラン/サイシン/パクチョイ/葉ニンニク
●ネギ類の生理と新技術
ネギ 7月どりハウス越冬大苗栽培/6月どり無被覆栽培
ワケネギ‘東京小町’を利用した周年栽培/タマネギの球貯蔵の生理
●アスパラガスの最新研究と経営事例
来歴と特性/長柄収穫鋏の利用による収穫作業の軽労化技術
茎枯病の耕種的防除と機械化による省力経営
●トマトの最新研究と経営事例
ソバージュ栽培/温度統合の概念を利用した省エネ温度管理 
/低軒高ハウス利用の複合環境制御による28tどり
●その他の新技術、品種生態
トウモロコシの早出し作型/カラーピーマンの光照射による追熟方法
イチゴの露地品種/ブロッコリー 72穴移植育苗とべたがけ栽培による4月どり
/品種生態と環境反応/ハクサイの4~5月どり無トンネル栽培

ISBN:9784540170577
出版社:農山漁村文化協会
判型:B5
ページ数:332ページ
定価:6000円(本体)
発行年月日:2017年10月
発売日:2017年10月19日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TVS
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:WMPF