出版社を探す

天敵活用大事典

編:農文協

紙版

内容紹介

本書の特徴
▼280種超の有用な天敵を網羅。1000点以上の貴重な口絵写真で同定もバッチリ。
▼第一線の天敵研究者・技術者、約120名が天敵各種の生態と活用法を徹底解説。
▼天敵温存植物、天敵温存ハウス、バンカー法など天敵の保護・強化法が丸わかり。
▼野菜・果樹11品目20地域の天敵活用事例を収録。現場の技術を惜しみなく公開。
▼天敵に対する農薬の影響がひと目でわかる一覧表などの各種データ、索引も充実。
※本書では、効果が確認されている天敵温存植物14種(オクラ、クレオメ、ゴマ、コリアンダー、スイートアリッサム、スカエボラ、ソバ、ソルゴー、トウモロコシ、ニンジン、バーベナ、バジル、ハゼリソウ、マリーゴールド)について、具体的な効果と使い方、利用場面(播種時期、植栽スペースなど)まで詳しく解説。


【目次】
はじめに
凡例
用語解説

天敵資材(口絵/解説)
 殺虫剤
 特定農薬
土着天敵(口絵/解説)
 野菜・畑作物
  保護のみで高い効果/保護と強化で高い効果/保護により一定の効果
 水稲
  保護により一定の効果/生物多様性の保全対象
 果樹・チャ
  保護のみで高い効果/保護と強化で高い効果/保護により一定の効果/生物多様性の保全対象
 共通(昆虫病原)
  保護により一定の効果

天敵活用技術
 天敵の保護・強化法
  天敵温存植物/天敵温存植物10種の特性と利用場面/天敵温存ハウス/
  吸虫管による天敵の採集方法/バンカー法/新たな天敵増殖資材「バンカーシート」
 天敵の同定法
  日本の主なカブリダニ類19種/農耕地のヒメハナカメムシ類/
  チビトビカスミカメ類の酷似種/マメハモグリバエの天敵寄生蜂/
  日本の主なクサカゲロウ類

天敵活用事例
 ナス(施設栽培):高知、福岡
 ナス(露地栽培):京都、奈良、岡山
 ピーマン(施設栽培):高知、鹿児島
 シシトウ(施設栽培):高知
 トマト(施設栽培):静岡
 キュウリ(施設栽培):高知
 オクラ(露地栽培):群馬
 イチゴ(施設栽培):栃木、福岡
 カンキツ(露地栽培):静岡、愛媛
 ブドウ(施設栽培):大阪
 カキ(露地栽培):福岡
 クリ(露地栽培):愛媛
資料
 天敵等に対する殺虫剤・殺ダニ剤の影響の目安
 天敵等に対する殺菌剤・除草剤の影響の目安
 天敵資材の問い合わせ先一覧
索引
 対象害虫別天敵/天敵和名/天敵学名/天敵資材名
主な参考文献

目次

はじめに
凡例
用語解説
天敵資材(口絵/解説)
 殺虫剤
 特定農薬
土着天敵(口絵/解説)
 野菜・畑作物
  保護のみで高い効果/保護と強化で高い効果/保護により一定の効果
 水稲
  保護により一定の効果/生物多様性の保全対象
 果樹・チャ
  保護のみで高い効果/保護と強化で高い効果/保護により一定の効果/生物多様性の保全対象
 共通(昆虫病原)
  保護により一定の効果
天敵活用技術
 天敵の保護・強化法
  天敵温存植物/天敵温存植物10種の特性と利用場面/天敵温存ハウス/吸虫管による天敵の採集方法/バンカー法/新  たな天敵増殖資材「バンカーシート」
 天敵の同定法
  日本の主なカブリダニ類19種/農耕地のヒメハナカメムシ類/チビトビカスミカメ類の酷似種/マメハモグリバエの天  敵寄生蜂/日本の主なクサカゲロウ類
天敵活用事例
 ナス(施設栽培):高知、福岡
 ナス(露地栽培):京都、奈良、岡山
 ピーマン(施設栽培):高知、鹿児島
 シシトウ(施設栽培):高知
 トマト(施設栽培):静岡
 キュウリ(施設栽培):高知
 オクラ(露地栽培):群馬
 イチゴ(施設栽培):栃木、福岡
 カンキツ(露地栽培):静岡、愛媛
 ブドウ(施設栽培):大阪
 カキ(露地栽培):福岡
 クリ(露地栽培):愛媛
資料
 天敵等に対する殺虫剤・殺ダニ剤の影響の目安
 天敵等に対する殺菌剤・除草剤の影響の目安
 天敵資材の問い合わせ先一覧
索引
 対象害虫別天敵/天敵和名/天敵学名/天敵資材名
主な参考文献

ISBN:9784540151590
出版社:農山漁村文化協会
判型:B5
ページ数:816ページ
定価:23000円(本体)
発行年月日:2016年08月
発売日:2016年08月22日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TVK