出版社を探す

シリーズ 地域の再生 20

有機農業の技術とは何か

土に学び,実践者とともに

著:中島 紀一

紙版

内容紹介

「低投入・内部循環・自然共生」で農を再生

目次

第1部 自然共生型農業としての有機農業の技術論
第1章 自然共生をめざす有機農業の技術論
第2章 「低投入・内部循環・自然共生」の有機農業技術論確立へのプロセス
第3章 実践農家にみる有機農業技術の到達点
第2部 有機農業とはどんな農業なのか
第4章 有機農業は普通の農業だ――農業論としての有機農業――
第5章 農業技術と農法の一般理論
第6章 有機農業における土壌の本源的意味
第7章 近代農業と有機農業――技術論の総括として
付章1  農地と自然地の相互性――耕作放棄地問題への新しい視点
付章2 原発事故と有機農業――農は土の力に守られた

著者略歴

著:中島 紀一
1947年埼玉県生まれ。東京教育大学農学部卒。鯉淵学園教授、茨城大学農学部教授を経て2012年名誉教授。専門は総合農学、農業技術論。日本有機農業学会の設立に参画し、2004年から2009年まで会長。有機農業推進法制定に先立って「農を変えたい!全国運動」を提唱し、その代表を務め、現在はNPO法人有機農業技術会議事務局長

ISBN:9784540092336
出版社:農山漁村文化協会
判型:4-6
ページ数:272ページ
定価:2600円(本体)
発行年月日:2013年02月
発売日:2013年02月28日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KN
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:TVK