大人気No.1シリーズ!
マンガ×イラスト×読み物でわかる!
強いきずなで結ばれ、偉業をなしとげた、
5組の女性たちの伝記物語。
【めざす医学のために 生涯つづいた同志のきずな】
困難をのりこえ、世界初の女性医師になったエリザベス・ブラックウェルと、
近代看護の基礎をきずいたフローレンス・ナイチンゲール。
女性が専門的な仕事をするのがまだ難しかった時代に、
それぞれの道で医療の発展を目指しながら、遠く離れた場所でも支え合った2人のきずなを描きます。
【平和のための科学を世界に伝えた 母と娘たちのきずな】
ノーベル賞を2度受賞した女性科学者マリー・キュリーと、
母の研究を手伝い、自身もノーベル賞を受賞した長女イレーヌ、
得意だった文章力と社交力で、父母や姉の科学の発展を願う気持ちを多くの人に伝えた二女エーヴ。
女性が科学者として認められにくかった時代に、
それぞれの方法で科学と平和に貢献した、母娘のきずなを紹介します。
【裏切りの時代でもゆるがない 友情のきずな】
全国統一を果たした豊臣秀吉の妻「おね」と、
江戸時代までつづく名門前田家の礎となった前田利家の妻「まつ」。
裏切りがあたり前だった戦国時代、
家同士が敵味方に分かれることがあっても決して変わらなかった、友のきずなを紹介します。
【思いやりと愛情にあふれた 四姉妹のきずな】
『若草物語』の著者ルイザ・メイ・オルコットと、
その物語のモデルになったルイザの姉妹——アンナ、ベティ、メイ。
貧しさや病気など、さまざまな人生の困難に立ち向かい、
互いを支えあいながら懸命に生きた姉妹のきずなを紹介します。
【大自然のなかで育まれた ライオンと人のきずな】
自然と動物を愛した女性、ジョイ・アダムソンと、
彼女に育てられたライオンの子ども エルザ。
野生に帰ったあとも、エルザは子どもを見せに戻ってくるなど、
動物と人間の間に生まれた、深い信頼と親愛のきずなを描きます。
紹介人物にまつわる地理・歴史の解説ページも多数用意!
偉人たちのお話で心が動いたあとは、
その人生や功績への理解が深まる充実のコラムを楽しめます。
「名前は聞いたことがあるけれど、どんな一生だったか知らない」
「人間関係や歴史を学ぶきっかけとしたい」
「ブックスタートや朝の読書活動などで読む本を探したい」
「興味がある偉人を探したい」人にもおすすめの1冊です。